(touring spiceより引用)
自然豊かな九州には美しい景色がたくさんあります。そんな美しい景色をドライブで楽しむことができるスポットをご紹介していきます。標高1000m以上にあるドライブコースもご紹介していくので、まるで空中をドライブしている感覚になるかもしれません。九州を訪れた際は是非、絶景ロードを走って観光地を周ってみてください。
※新型コロナウイルスの発生と感染拡大に伴い、緊急事態宣言が発出されている都府県があります。各種報道機関の発表や自治体のホームページなどで最新情報をご確認のうえ、不要不急の外出はお控えください。
〜目次〜 ①阿蘇パノラマライン ②ミルクロード ③日南フェニックスロード ④えびのスカイライン ⑤生月サンセットウェイ
阿蘇パノラマライン
(instagram @sana_eee.h様→https://www.instagram.com/sana_eee.h/より引用)
阿蘇を訪ねたなら、一度は走っておくべき道が阿蘇パノラマライン。阿蘇山頂へと繋がり、その景観の素晴らしさから日本百名道にも選ばれています。南阿蘇から山頂へ向かうルートには、道路の両サイドに広大な牧草地が広がり、時折放牧されたあか牛と遭遇することもありますよ。
24時間営業
【定休日】
冬季閉鎖なし
【料金】
無料
【電話番号】
0967-34-1600 (阿蘇市観光協会)
【駐車場】
あり(道の駅 阿蘇)
【住所】
〒869-1403 熊本県阿蘇郡南阿蘇村長野
【アクセス】
阿蘇市街・南阿蘇村から車で30分~1時間
【ホームページ】
http://www.asocity-kanko.jp/ja/top/ (阿蘇市観光協会)
【区間距離】
約37㎞
ミルクロード
(instagram @kuranosukeoishi様→https://www.instagram.com/kuranosukeoishi/より引用)
ミルクロードは北外輪山(きたがいりんざん)の牧草地を縫うように続く爽快ロードで国道57号の大津町引水付近から大観峰(だいかんぼう)に続く道路の別称です。阿蘇谷を見下ろす展望地や売店など、立ち寄りスポットも多く、休憩しながら快適なドライブが楽しめます。
24時間営業
【定休日】
冬季閉鎖なし
【料金】
無料
【電話番号】
0967-34-1600(阿蘇市観光協会)
【駐車場】
なし
【住所】
熊本県菊池郡大津町
【アクセス】
阿蘇市役所から車で約30分
【区間距離】
46㎞
日南フェニックスロード
(instagram @tomy.gsf1250s様→https://www.instagram.com/tomy.gsf1250s/より引用)
日南フェニックスロードは、宮崎市街から国道220号と国道448号を経て、宮崎県最南端の都井岬へと至る全長約85kmのシーサイドの道。小松ヶ丘では大隅半島を遠望でき、空の青さと海の青が良いコントラストを描いている。都井岬は宮崎県屈指の夕陽絶景ポイント。
24時間営業
【定休日】
冬季閉鎖なし
【料金】
無料
【電話番号】
0987-31-1134(日南市観光協会)
【駐車場】
なし
【住所】
宮崎県串間市都井岬~宮崎市青島
【アクセス】
宮崎自動車道「宮崎IC」から車で約15分
【ホームページ】
http://www.natsuzora.com/iris/guide/phoenixroad.html
【区間距離】
84㎞
えびのスカイライン
(instagram @matsu_cbf様→https://www.instagram.com/matsu_cbf/より引用)
えびのスカイラインは鹿児島と宮崎の県境にまたがる霧島火山群を抜ける県道1号。えびの高原は標高1200mで、日本で最初の国立公園に指定された、県内屈指の観光エリア。
24時間営業
【定休日】
冬季閉鎖なし
【料金】
無料
【電話番号】
0984-35-3838(宮崎県えびの市観光協会)
【駐車場】
あり(不動池、賽の河原(さいのかわら)周辺)
【住所】
宮崎県小林市細野~鹿児島県霧島市牧園町
【アクセス】
掲載なし
【区間距離】
31㎞
生月(いきつき)サンセットウェイ
(instagram @shin_friendee様→https://www.instagram.com/shin_friendee/より引用)
平戸本島から生月大橋を渡ると、生月サンセットウェイのはじまりです。海を見れば青い東シナ海、山を見れば太平洋の孤島を思わせる断崖があり、 水平線を眺めながら走ることができる絶好のドライブルート。晴れた日には素晴らしい夕日を見ることができます。自動車のCMなどにも使われとても人気の絶景ロードです。
24時間営業
【定休日】
冬季閉鎖なし
【料金】
無料
【電話番号】
0950-53-2927(生月島観光案内所)
【駐車場】
あり
【住所】
〒859-5706 長崎県平戸市生月町南免
【アクセス】
有料道路「平戸大橋」から車で約30分
【ホームページ】
http://ikitsuki-sunsetway.com/
【区間距離】
10㎞
コメント