【2020年最新版】 世界遺産から絶景までを一気に味わえる!!宮島観光を楽しむ完全ガイドブック!

中国地方

(instagram @ryuich93様→https://www.instagram.com/ryuich93/より引用)

広島県にある厳島(宮島)は広島湾に浮かぶ小さな島で森林や神社などで良く知られています。中でも「厳島神社」は国内外から多くの観光客が毎年訪れている観光スポットになっています。今回は宮島観光をする上で「厳島神社」だけではなく、他にも多くの魅力ある観光スポットがあるので、ご紹介していきます。これを見れば「宮島」の本当の魅力に出会えるはずです。是非、ご覧ください。

 

※緊急事態宣言は解除されましたが、他県をまたぐ移動の自粛、3密を避けた行動、外出の際はマスクなどを装着し、十分に体調にご配慮ください。

 

※新型コロナウイルスにより各施設や店舗によって臨時休館、臨時休業になっている可能性があります。最新情報は各公式HPをご確認ください。

 

【まずはアクセス✈︎】

・JR西日本宮島フェリー(株)

時刻表はこちら

http://jr-miyajimaferry.co.jp/timetable/

・瀬戸内シーライン(株)

時刻表はこちらから

http://setonaikaikisen.co.jp/kouro/highspeedship/

 

 

〜目次〜
①大聖院宮島シーカヤック厳島神社宮島包ヶ浦自然公園宮島ロープウェイ紅葉谷公園みやじマリン宮島水族館

 

 

大聖院

(instagram @no____.o0様→https://www.instagram.com/no____.o0/より引用)

世界遺産「厳島神社」から弥山(みせん)の方向に5分ほど坂道を登った場所にあるのが、宮島最古の寺院である「大聖院」です。「大聖院」は空海(弘法大使)が開いたとされている格式高い寺院で、とても強力なパワースポットとしても人気があります。

 

【営業時間】
8時〜17時
【定休日】
年中無休
【料金】
入場無料
【電話番号】
0829-44-0111 (本坊)
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒739-0592 広島県廿日市市宮島町 (宗)大聖院
【アクセス】
宮島桟橋から徒歩約25分
【ホームページ】
https://daisho-in.com

 

 

宮島シーカヤック

(はつかいちねっと より引用)

「宮島シーカヤック」は大鳥居近くの浜から出る1時間弱のショートツアーなので、観光で宮島を訪れた方やシーカヤックを体験してみたい初めての方には最適です。間近で見る大鳥居に圧倒され、潮風を感じながら、宮島の自然を満喫してみてはいかがですか。※予約必須

 

【営業時間】
8時〜17時
【定休日】
不定休
【料金】
ツアーによって異なる(HPを参照)
【電話番号】
070-7565-4932
【駐車場】
なし ※島内にはないため宮島口側に車を停めて渡ることをおすすめします。
【住所】
〒739-0588 広島県廿日市市宮島町624
【ホームページ】
https://www.miyajima-seakayak.com

 

 

厳島神社

(Jタウンネットから引用)

国宝「厳島神社」は平成8年(1996年)に世界文化遺産に登録されました。多くの人々が信仰したという古式ゆかしき神社でもあり、年中を通して、多くの観光客が一目見ようと訪れる観光名所です。パワースポットでもあるので、是非参拝をしてみましょう。

 

【営業時間】
●厳島神社
1月1日:0時~18時30分
1月2日~1月3日:6時30分~18時30分

1月4日~2月末日:6時30分~17時30分
3月1日~10月14日:6時30分~18時
10月15日~11月30日:6時30分~17時30分
12月1日~12月31日:6時30分~17時
●宝物館
8時~17時
【定休日】
年中無休
【料金】
●厳島神社
大人・・・・・・300円
高校生・・・・・200円
中・小学生・・・100円
厳島神社、宝物館共通

大人・・・・・・500円
高校生・・・・・300円
中・小学生・・・150円
【電話番号】
0829-44-2020(厳島神社社務所)
【駐車場】
なし
【住所】
〒739-0588 広島県廿日市市宮島町1-1
【アクセス】
宮島棧橋から徒歩約12分
【ホームページ】
http://www.itsukushimajinja.jp/index.html

 

 

宮島包ヶ浦(つつみがうら)自然公園

(instagram @akane___1031様→https://www.instagram.com/akane___1031/より引用)

とても良い空気と豊かな緑の中でスポーツやアウトドアレジャーを楽しめる「宮島包ヶ浦自然公園」美しい白浜に面した園内は森林を生かしたキャンプ場や宿泊ができるケビンなど楽しめる施設がいっぱい。他にも、野球やサッカー、テニスコートなどもあり、大人数で楽しむこともできます。世界遺産がある場所で宿泊ができるのは貴重ですね。

 

【営業時間】
8時30分〜17時 ※施設によって異なる
【定休日】
年中無休
【料金】
施設によって異なる
【電話番号】
0829-44-2903
【駐車場】
無料駐車場あり(約200台)
【住所】
〒739-0588 広島県廿日市市宮島町1195
【アクセス】
宮島桟橋から無料送迎あり
【ホームページ】
https://tsutsumigaura.com

 

 

宮島ロープウェイ

(instagram @mempoty様→https://www.instagram.com/mempoty/より引用)

宮島最高峰「弥山」の頂上から望む景色は、言葉では言い表せない程の絶景で、気持ちも気分も爽快になります。四季折々で変化する木々たちも魅力のひとつで、夏には新緑、秋には紅葉と何度来ても飽きることはありません。歩きやすい靴で行くことをオススメします。

 

【営業時間】
12月~2月:9時~16時30分(下り最終時間17時まで)
3月~11月:9時~17時(下り最終時間17時30分まで)
【定休日】
年中無休
【区間】
循環式:紅葉谷(もみじだに)~榧谷(かやたに)
交走式:榧谷(かやたに)~獅子岩(ししいわ)
【料金】
●往復
大人(中学生含む12歳以上)・・・・・・1840円
小人(小学生含む6歳以上12歳未満)・・・920円
●片道

大人(中学生含む12歳以上)・・・・・・1010円
小人(小学生含む6歳以上12歳未満)・・・510円
※1歳以上6歳未満(未就学児)の方は、保護者同伴(1名)につき1名様無料
※2名様からは小人料金が必要です。
【駐車場】
なし
【電話番号】
0829-44-0316
【住所】
〒739-0522 広島県廿日市市宮島町紅葉谷(事業所)
【アクセス】
宮島桟橋から徒歩約25分(宮島ロープウエー紅葉谷駅)
【ホームページ】
http://miyajima-ropeway.info

 

 

紅葉谷公園(もみじだにこうえん)

(instagram @macha.1969様→https://www.instagram.com/macha.1969/より引用)

広島県宮島にある「紅葉谷公園」は日本で最も有名なカエデを主体とした公園の1つで、「弥山」の麓に位置しています。110種類のイロハモミジ、60種類のヤマモミジなど全200種類以上の紅葉があります。例年の見頃は11月中旬~11月下旬にかけてです。

 

【営業時間】
24時間営業
【定休日】
年中無休
【料金】
入場無料
【電話番号】
0829-44-2011(一般社団法人宮島観光協会)
【駐車場】
なし
【住所】
〒739-0541 広島県廿日市市宮島町紅葉谷
【アクセス】
宮島桟橋から徒歩約20分
【ホームページ】
https://www.miyajima.or.jp/sightseeing/ss_momiji.html

みやじマリン宮島水族館

(instagram @sora_carp33様→https://www.instagram.com/sora_carp33/より引用)

「いやし」と「ふれあい」をコンセプトに西日本有数の規模を誇る水族館。海の生きものをより身近に感じられるように、ペンギンとのふれあいやトドのお食事タイムなどイベントが毎日開催されています。

 

【営業時間】
9時〜17時(最終入館時間は16時まで)
【定休日】
施設整備・点検のため臨時休館日あり
【料金】
●入館料
一般(高校生含む)・・・1420円
小・中学生・・・・・・・710円
幼児・・・・・・・・・・400円
【電話番号】
0829-44-2010
【駐車場】
身体障害者用の駐車場有り(2台)
※一般の方は利用不可
【住所】
〒739-0534 広島県廿日市市宮島町10-3
【アクセス】
宮島桟橋からメイプルライナー「宮島水族館」停下車すぐ
【ホームページ】
https://www.miyajima-aqua.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました