(instagram @funamegussyi様→https://www.instagram.com/funamegussyi/より引用)
九州は美味しいものがたくさんあるイメージないですか?その中でも熊本県は自然が豊かで農業や畜産が盛んなこともあり、美味しいグルメの宝庫なんです。偉人『加藤清正』が食べ始めたとされる馬肉や熊本県の郷土料理『だご汁』など絶品料理ばかり。今回はそんな絶品料理を食べることができるお店をご紹介していきます。熊本県民の方が教えてくれたお店だから間違いありません。ワクワクするご旅行のお手伝いができればと思いますので、是非ご参考にしてみてください。
今回、お店をご紹介してくださった方々
(instagram @asukapinn様→https://www.instagram.com/asukapinn/)
(instagram @shun._0416様→https://www.instagram.com/shun._0416/)
※緊急事態宣言は解除されましたが、3密を避けた行動、外出の際はマスクなどを装着し、十分に体調にご配慮ください。
※新型コロナウイルスにより各施設や店舗によって臨時休館、臨時休業になっている可能性があります。最新情報は各公式HPなどをご確認ください。
〜目次〜 ①久木野そば研修センター そば道場 ②峠の茶屋 だご汁や ③あいあい庵 ④そらいろのたね ⑤いまきん食堂 ⑥紅蘭亭 下通本店 ⑦高森田楽保存会 ⑧山田さんちの牧場 ミルクの里 ⑨菅乃屋 上通店
久木野そば研修センター そば道場
(Tripadvisorより引用)
南阿蘇のそば粉を使ってオリジナルなそばを打つことができる「久木野そば研修センター そば道場」。自社製粉工場の石臼で丹念に挽きあげた、自家製の粉を使ったそば打ち体験ができ、作った蕎麦をその場で頂くこともできます。もちろん、出来上がった蕎麦もありますので是非ご賞味ください。
10時〜17時
●食事受付:10時〜16時30分(オーダーストップ)
●体験受付:10時〜15時30分(受付終了)
【定休日】
毎月第2水曜日(不定休)
【料金】
料金相場 〜1000円
●そば打ち体験
1名:3260円
2名:3260円
3名:3870円
4名:4480円
【電話番号】
0967-67-0507
【駐車場】
あり
【住所】
〒869-1412 熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2776
【アクセス】
九州自動車道「益城熊本空港インター」から車で約45分
【ホームページ】
https://www.aso-sobadojyo.com/
峠の茶屋 だご汁や
(KAKU TAXIより引用)
熊本市を象徴する山として親しまれる金峰山の鳥越峠にある「峠の茶屋 だご汁や」。夏目漱石「草枕」の舞台のひとつとしても知られており、近くに資料館もあります。だご汁は人数分まとめて提供されますが、ボリューム満点です。
11時〜17時(出汁なくなり次第終了)
【定休日】
火曜日
【料金】
料金相場 1000円〜2000円
【電話番号】
096-277-2154
【駐車場】
あり
【住所】
〒861-5344 熊本県熊本市西区河内町岳5-4
【アクセス】
JR熊本駅から車で約20分
あいあい庵
(夢情報より引用)
「あいあい庵」は品揃えの豊富さが自慢の団子専門店です。洋風でありながら和風の味わいを醸し出す、ティラミスやカスタードなどは今まで食べたことの無いような味わいです。ルーツの乗った創作団子も人気商品なので是非お試しください。
9時〜19時(L.O:18時30分)
【定休日】
不定休(月2回)
【料金】
料金相場 1000円〜2000円
【電話番号】
0968-76-7022
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒865-0023 熊本県玉名市大倉1446-1
【アクセス】
JR玉名駅より車で約10分
【ホームページ】
Twitter→https://twitter.com/aiaian
Facebook→https://ja-jp.facebook.com/aiaiand/
そらいろのたね
(instagram @runrun63様→https://www.instagram.com/runrun63/より引用)
熊本県小国町にある「そらいろのたね」は小国ジャージー牛乳だけで捏ね上げたパンや自家製のベーコンやカスタードを使ったパンなどが人気のパン屋さんです。冷めても美味しいミルクパンもオススメです。少し小腹が空いた時にドライブしながら車の中で食べてもいいかもしれないですね。
10時〜17時(パンが売り切れ次第終了)
【定休日】
毎週木曜日・第1、第3水曜日
【料金】
料金相場 〜1000円
【電話番号】
0967-46-3666
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒869-2504 熊本県阿蘇郡小国町西里3223-20
【アクセス】
道の駅ゆうステーションから車で約20分
【ホームページ】
http://soraironotane.jp/
いまきん食堂
(instagram @asukapinn様→https://www.instagram.com/asukapinn/より引用)
「いまきん食堂」は大衆食堂として阿蘇内牧温泉に創業して百年余りの老舗料理店。全国的にも有名で、平日でも「あか牛丼」を求めるお客さんで行列ができるほどの人気店です。熊本県に来たら絶対食べるべきお店ですね。
11時〜15時(14時受付終了)
【定休日】
毎週水曜日・第3木曜日
【料金】
料金相場 1000円〜2000円
【電話番号】
0967-32-0031
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒869-2301 熊本県阿蘇市内牧290
【アクセス】
九州自動車道「熊本IC」から車で約50分
【ホームページ】
http://aso-imakin.com/
紅蘭亭 下通本店
(たびらいより引用)
80年余りにわたって熊本県で愛されている老舗中華料理店「紅蘭亭」。テレビ番組や雑誌などでたびたび紹介されている有名店です。熊本県の名物料理「太平燕」を是非ご賞味してみてください。
11時〜21時30分(L.O:21時)
【定休日】
年中無休
【料金】
料金相場 1000円〜2000円
【電話番号】
096-352-7177
【駐車場】
なし
【住所】
〒860-0801 熊本県熊本市中央区安政町5-26 2F
【アクセス】
熊本市電2系統「通町筋駅」から徒歩約3分
【ホームページ】
https://www.kourantei.com/
高森田楽保存会
(instagram @kaanaa.925様→https://www.instagram.com/kaanaa.925/より引用)
「高森田楽保存会」は百四十余年 変わらぬ おもてなしのお座敷で明治の風情を残しました素朴な雰囲気のお店です。地元の特産品のヤマメや山菜に田楽味噌を塗って炭火で焼いた囲炉裏料理が絶品です。一度食べたらやみつきになる味を是非ご堪能ください。
10時〜18時(L.O:18時)
(6月〜7月、12月〜3月は11時開店)
【定休日】
第3火曜日
【料金】
料金相場 1000円〜3000円
【電話番号】
0967-62-0234
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒869-1601 熊本県阿蘇郡高森町上色見2639
【アクセス】
九州自動車道「熊本IC」から車で約1時間30分
【ホームページ】
https://dengaku-hozonkai.com/
山田さんちの牧場 ミルクの里
(instagram @tajima_minori様→https://www.instagram.com/tajima_minori/より引用)
「山田牧場」の牛たちは阿蘇の天然水と自家製飼料で丁寧に育てられています。新鮮な牛乳を使ったオリジナルソフトクリームやバターなど乳製品を販売しています。暑い時期にはソフトクリームが食べたくなりますし、新鮮な牛乳もとても美味しいので是非飲んでみてください。
10時〜17時30分
●レストラン
ランチ:11時〜14時30分
カフェ:15時〜16時30分
【定休日】
年中無休
●レストラン
毎週火曜日(祝日の場合は水曜日休み)
【料金】
料金相場 1000円〜2000円
【電話番号】
096-279-2720
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒861-2402 熊本県阿蘇郡西原村小森1801-3
【アクセス】
熊本空港から車で約7分
【ホームページ】
http://yamada-milk.com/
菅乃屋 上通店
(instagram @yagoocci様→https://www.instagram.com/yagoocci/より引用)
熊本県にある馬刺しの有名店「菅乃屋」。上質なしつらえと繊細な馬肉創作料理を堪能できます。店内は個室もありおしゃれで落ち着いた空間になっています。熊本県を訪れた際は少し奮発して上質な馬刺しを頂いてみてはいかがですか。
全日 ランチ:11時30分〜15時(L.O:14時)
平日・日曜日 ディナー:17時〜22時(L.O:21時30分)
金曜日・土曜日:ディナー:17時〜22時30分(L.O:22時)
【定休日】
年末年始(12月31日・1月1日)
【料金】
料金相場
ランチ:2000円〜3000円
ディナー:6000円〜8000円
【電話番号】
0120-82-3558
【駐車場】
なし
【住所】
〒860-0846 熊本県熊本市中央区城東町2-12 アンピールパーキング上通り2F
【アクセス】
熊本市電「通町筋駅」から徒歩約1分
【ホームページ】
https://service.suganoya.com/kamidori/
コメント