【2020年最新版】 淡路島観光が初めてでも安心!!20倍旅行が楽しくなる完全ガイド版!

兵庫県

(instagram @naomi2011様→https://www.instagram.com/naomi2011/より引用)

兵庫県にある「淡路島」は美しい自然などが豊富にあり、人気の観光地です。大人も子供も楽しむことができる場所がたくさんあります。例えば、四季の花々を見ることができたり、普段なかなか触れ合うことができない動物と仲良くできたり、他にも魅力が満載です。これを読んだら20倍ご旅行が楽しくなること間違いなしですので、是非一度ご覧になってみてください。ワクワクするご旅行のお手伝いができればと思いますので、ご参考にしてみてください。

 

※緊急事態宣言は解除されましたが、3密を避けた行動、外出の際はマスクなどを装着し、十分に体調にご配慮ください。

 

※新型コロナウイルスにより各施設や店舗によって臨時休館、臨時休業になっている可能性があります。最新情報は各公式HPなどをご確認ください。

 

 

〜目次〜
①道の駅 うずしお淡路ファームパークイングランドの丘絵島灘黒岩水仙郷淡路島モンキーセンター鮎屋の滝淡路じゃのひれドルフィンファーム兵庫県立公園あわじ花さじき

 

 

道の駅 うずしお

(instagram @mikirin_mizoyan様→https://www.instagram.com/mikirin_mizoyan/より引用)

大鳴門海峡と、世界最大規模のうずしおを陸側から楽しめる観潮スポット。日本で一番うずしおを近くで見られます。ショップうずのくに、道の駅うずしおレストラン、あわじ島バーガーなどグルメなども充実しています。うずしおの見頃時間をチェックして是非訪れていただきたいところです。

 

【営業時間】
9時〜17時
レストラン:11時〜16時
【定休日】
木曜日(祝日、繁忙期は状況により臨時営業)
k目印12月31日・1月1日は休館
【料金】
無料
【電話番号】
0799-52-1157
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙947-22
【アクセス】
「淡路島南IC」から車で約5分
【ホームページ】
https://eki.uzunokuni.com

淡路ファームパークイングランドの丘

(公式HPより引用)

たくさんの動物と触れ合うことができる自然と動物のテーマパーク。オーストラリアから来たコアラに会えるコアラ館は特に人気を集め、他にもワラビーやヒツジ、ウサギとも触れ合えます。そして、収穫できる農業体験や酪農体験、パンの手作り体験など楽しい思い出が作れますね。

 

【営業時間】
●平日
通年 9時30分〜17時
●土日祝
4月〜9月:9時30分〜17時30分
10月〜3月:9時30分〜17時
※最終入場は閉園の30分前まで
【定休日】
年中無休
【料金】
大人(高校生以上)・・・1000円
小人(4歳〜中学生)・・・200円
3歳以下・・・・・・・・・無料
【電話番号】
0799-43-2626
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒656-0443 兵庫県南あわじ市八木養宜上1401番地
【アクセス】
「洲本IC」から車で約13分
【ホームページ】
https://www.england-hill.com

 

 

絵島

(instagram @mie_0521sr0310様→https://www.instagram.com/mie_0521sr0310/より引用)

淡路島の北東にある島で、多くの和歌にも詠まれるほどの景勝地。波の影響で陸から島に変化したこの島は、砂岩を触るとざらざらとしていて、岩肌は滑らかなマーブル状の縞模様。長年の風波による造形美は神秘的でとても美しい貴重な場所です。

 

【営業時間】
散策自由
【定休日】
年中無休
【料金】
無料
【電話番号】
0799-72-3420 (淡路島観光協会 岩屋観光案内所)
【駐車場】
有料駐車場あり
【住所】
〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋
【アクセス】
「淡路IC」から車で約15分
岩屋港から徒歩で約1分
【ホームページ】
http://kuniumi-awaji.jp/heritage/29eshima/

 

 

灘黒岩水仙郷(なだくろいわすいせんきょう)


(instagram @kiko_445様→https://www.instagram.com/kiko_445/より引用)

日本三大群生地のひとつでもある水仙の名所。灘の海岸へ向かって、なだれ落ちるような傾斜地に、約500万本の水仙が咲き誇ります。展望台から見れる水仙のレモンイエローと海のブルーのコントラストも注目ポイント!広大に広がる水仙の香りに癒される間違いなしです。

 

【営業時間】
12月下旬〜2月下旬:9時〜17時(最終入園は16時30分)
【定休日】
12月31日午前
1月1日午前
【料金】
大人・・・・・・600円
小・中学生・・・300円
【電話番号】
0799-52-2336(淡路島観光協会観光案内所)
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒656-0551 兵庫県南あわじ市灘黒岩2
【アクセス】
神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原IC」から車で約40分
【ホームページ】
https://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/site/suisenkyou/

淡路島モンキーセンター

(comolibより引用)

古くから野生のサルが生息する場所。淡路島のサルは非常におとなしい為、山からやってくるサル達の仲のいい円満なサル社会を自然な形で見学することができます。施設にサル達が現れない9月から11月までは、休園をしています。

 

【営業時間】
12月〜翌8月
9時30分頃〜17時頃(サルが山へ帰り次第閉園)
【定休日】
木曜日(祝日の場合は営業)
【料金】
大人(中学生〜)・・・700円
子供(4歳以上)・・・350円
【電話番号】
0799-29-0112
【駐車場】
あり
【住所】
〒656-2533 兵庫県洲本市畑田組289
【アクセス】
神戸淡路鳴門道「西淡三原IC」から車で約40分
【ホームページ】
http://monkey-center.com

鮎屋の滝

(instagram @renriku様→https://www.instagram.com/renriku/より引用)

鮎屋の滝は淡路島随一の滝で落差は14.5m。鮎屋ダムの下流約600mにあり、多くの観光客が訪れるパワースポットとしても知られています。水量が豊富で、周囲は激しい水音に包まれ流れ落ちる光景は美しく壮大で迫力も満点です。夏の時期は、山ホタルも観察できるところも魅力のひとつです。

 

【営業時間】
散策自由
【定休日】
年中無休
【料金】
無料
【電話番号】
0799-22-3321 (洲本市役所商工観光課)
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒656-0111 兵庫県洲本市鮎屋
【アクセス】
神戸淡路鳴門道「洲本IC」から車で約20分
【ホームページ】
https://www.awaji-web.com/index.php?sightseeing_aiyanotaki

淡路じゃのひれドルフィンファーム

(instagram @im_sae.46様→https://www.instagram.com/im_sae.46/より引用)

初心者でも大人から子供までイルカと特別な時間が過ごせる施設。「触れる」「一緒に泳ぐ」「訓練する」等、イルカの生態や素晴らしい能力を、より近くで体感。3つのコースが用意されており、海に入らなくてもイルカと握手ができるなど貴重な体験ができます。予約が必要なコースもありますので公式ホームページにてご確認ください。

 

【営業時間】
9時〜17時
【定休日】
年中無休
【料金】
入場料無料
※体験コースによって料金は異なります
【電話番号】
0799-50-3353
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒656-0543 兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660
【アクセス】
神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原IC」から車で約35分
【ホームページ】
http://www.janohire.co.jp/farm/

兵庫県立公園あわじ花さじき

(instagram @hasese2様→https://www.instagram.com/hasese2/より引用)

東京ドーム約3個分、約15ヘクタールもの広大な敷地で見る四季折々の花畑が楽しめる淡路島の人気観光スポット。2020年3月には、リニューアルされて新しく「花さじきテラス館」が登場。以前からあった展望デッキと新展望スペースをつなぐ空中回廊がポイントです。

 

【営業時間】
9時〜17時(最終入園:16時30分)
【定休日】
年末年始
【料金】
入場無料
【電話番号】
0799-74-6426
【駐車場】
有料駐車場あり(200台)
【住所】
〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2865-4
【アクセス】
神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」から車で約15分
【ホームページ】
https://www.hyogo-park.or.jp/hanasajiki/

コメント

タイトルとURLをコピーしました