(instagram @kenkenphoto47様→https://www.instagram.com/kenkenphoto47/より引用)
香川県は日本一小さな県でありながら、見どころ溢れる観光スポットがたくさん点在しています。「一生に一度はお参りしたい場所」として有名な『金刀比羅宮』や中国四国地方最大級のテーマパークなど、他にも魅力がいっぱい。香川県の大自然を味わい、童心に返って思いっきり遊んでみてはいかがですか。ワクワクするご旅行のお手伝いができればと思いますので、是非ご参考にしてみてください。
※緊急事態宣言は解除されましたが、3密を避けた行動、外出の際はマスクなどを装着し、十分に体調にご配慮ください。
※新型コロナウイルスにより各施設や店舗によって臨時休館、臨時休業になっている可能性があります。最新情報は各公式HPなどをご確認ください。
〜目次〜 ①丸亀城 ②ニューレオマワールド ③瀬戸大橋記念公園 ④豊稔池ダム ⑤うちわの港ミュージアム ⑥恋人の聖地 聖通寺山展望台(サンアンジェリーナ) ⑦栗林公園 ⑧金刀比羅宮 ⑨国営讃岐まんのう公園
丸亀城
(Instagram @kawazoekeita様→https://www.instagram.com/kawazoekeita/ より引用)
『丸亀城』は香川県丸亀市にある現存十二天守の一つで、当時最高技術の石垣と現存十二天守の中で一番小さな天守を持ち、日本100名城にも選ばれています。内堀から積み重ねられた石垣は、高さ60mを超えて日本一といわれています。
9時〜16時30分(入場は16時まで)
【定休日】
年中無休
※施設点検や資料入れ替えのための臨時休城することがあります
【料金】
大人・・・・・・・・・・200円
小人(小・中学生)・・・100円
【電話番号】
0877-22-0331
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒763-0025 香川県丸亀市一番丁
【アクセス】
「善通寺IC」「坂出IC」から車で約20分
【ホームページ】
https://www.marugame-castle.jp/
ニューレオマワールド
(E PARKより引用)
1日では遊びきれない中四国最大級テーマパーク『ニューレオマワールド』。22種のライドアトラクション、グルメにショッピングを楽しむことができますので家族や友人、カップルで遊びに来てみてはいかがですか?
10時〜16時(季節・曜日によって異なります)
【定休日】
メンテナンス休園あり
※詳細はHPをご確認ください
【料金】
●入園券
大人(中学生以上)・・・1700円
小人(3歳〜小学生)・・・1200円
●フリーパス(入園+乗り物)
大人(中学生以上)・・・4000円
小人(3歳〜小学生)・・・3500円
●レイトフリーパス(15時〜)
大人(中学生以上)・・・3500円
小人(3歳〜小学生)・・・3000円
【電話番号】
0877-86-1071
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒761-2493 香川県丸亀市綾歌町栗熊西 ニューレオマワールド
【アクセス】
「善通寺IC」から車で約25分
【ホームページ】
https://www.newreomaworld.com/
瀬戸大橋記念公園
(うどん県旅ネットより引用)
『瀬戸大橋記念公園』は瀬戸大橋の完成を記念してつくられた公園です。大型遊具はもちろん、土曜日の夜などには瀬戸大橋がライトアップされることもあります。道の駅や記念館などもあるので家族で楽しめる場所ですよ。
公園内終日開放
記念館:9時〜17時
【定休日】
公園内:年中無休
記念館:毎週月曜日・12月29日〜1月1日
【料金】
公園:無料
記念館:無料
【電話番号】
0877-45-2344
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒762-0065 香川県坂出市番の州緑町6-13
【アクセス】
「坂出北IC」から車で約5分
【ホームページ】
http://www.setoohhashi.com/
豊稔池ダム(ほうねんいけダム)
(Instagram @kouji0016様→https://www.instagram.com/kouji0016/)
重要文化財にしていされている、堤長145.5メートル、提高30.4メートルのコンクリート造溜池堰堤です。中央部が5個のアーチと6個の扶壁から成る日本最初期のマルチプルアーチ式ダムになります。長い年月の雨風にさらされた堰堤は、まるで中世ヨーロッパの古城を思わせる威容と風格があり、夏に行われるユルヌキ(放水)は、季節の風物詩としても親しまれています。
24時間
【定休日】
年中無休
【料金】
無料
【電話番号】
0875-23-3943
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒769-1623 香川県観音寺市大野原町田野々1050
【アクセス】
高松自動車道「大野原IC」から車で約17分
【ホームページ】
https://www.city.kanonji.kagawa.jp/soshiki/21/334.html
うちわの港ミュージアム
(丸亀市観光協会より引用)
全国シェア90%を誇る「丸亀うちわ」の歴史を伝える博物館です。丸亀うちわは、国の伝統的工芸品に指定されています。職人によるうちわ作りの技や工程をみれる実演コーナーなど、好みの紙を選んでうちわ作りを体験できるコーナーがあり人気です。ぜひ自分好みのうちわを作りに行きましょう。
9時30分〜17時(入館は16時30分まで)
【定休日】
月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日〜1月3日)
【料金】
無料
【電話番号】
0877-24-7055
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒763-0042 香川県丸亀市港町307-15
【アクセス】
「坂出北IC」から車で約15分
【ホームページ】
https://marugameuchiwa.jp/facility
恋人の聖地 聖通寺山展望台(サンアンジェリーナ)
(Instagram @akimrn様→https://www.instagram.com/akimrn/ より引用)
日本夜景遺産のひとつに登録された絶景スポットです。瀬戸大橋や市街地が一望できる所であり、「恋人の聖地」としても認定されていますよ。展望台の一角には、認定プレートが飾られ、フェンスには訪れたカップルたちの”誓いの鍵”がたくさん掛けられているので、是非、恋人と一緒に”誓いの鍵”をかけてみてはいかがですか?
10時〜20時30分
【定休日】
年中無休
【料金】
無料
【電話番号】
0877-46-2000
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒769-0224 香川県綾歌郡宇多津町平山2719-1
【アクセス】
「宇多津駅」から車で約10分
【ホームページ】
https://www.town.utazu.lg.jp/machi/tokushoku/spot/shoutsuji/
栗林公園(りつりんこうえん)
(Instagram @yr5sun様→https://www.instagram.com/yr5sun/ より引用)
国の特別名勝に指定された回遊式大名庭園です。桜の時期などは、さらに魅力的になりますよ。フランスの有名旅行ガイドで「わざわざ旅行する価値がある」と最高評価を受ける観光スポットですので、是非とも一度は訪れてみてください。
1月:7時〜17時
2月:7時〜17時30分
3月:6時30分〜18時
4月:5時30分〜18時30分
5月:5時30分〜18時30分
6月:5時30分〜19時
7月:5時30分〜19時
8月:5時30分〜19時
9月:5時30分〜18時30分
10月:6時〜17時30分
11月:6時30分〜17時30分
12月:7時〜17時
【定休日】
年中無休
【料金】
大人・・・410円
小人・・・170円
【電話番号】
087-833-7411(栗林公園観光事務所)
【駐車場】
有料駐車場あり
【住所】
〒760-0073 香川県高松市栗林町1-20-16
【アクセス】
「高松中央IC」から車で約15分
【ホームページ】
https://www.my-kagawa.jp/ritsuringarden
金刀比羅宮
(Instagram @y__i__g__k様→https://www.instagram.com/y__i__g__k/ より引用)
古くから「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている海の神様です。参道の長い石段は、本宮まで785段、奥社までの合計は1368段もあり、登るのはとても大変。でも、登りきった達成感はとてもあるので人生で一度は登ってみてもいいかもしれません。
参拝時間:6時〜17時(季節によって異なる)
御祈祷受付:9時~17時
【定休日】
年中無休
【料金】
参拝無料
【電話番号】
0877-75-2121
【駐車場】
有料駐車場
【住所】
〒766-8501 香川県仲多度郡琴平町 金刀比羅宮
【アクセス】
「善通寺IC」から車で約15分
【ホームページ】
http://www.konpira.or.jp/
国営讃岐まんのう公園
(Instagram @taketya様→https://www.instagram.com/taketya/ より引用)
香川県まんのう町にある四国唯一の国営公園です。弘法大師”空海”が修業した日本最大のため池「満濃池」に隣接し、スイセン、チューリップ、コスモスなどの四季折々の花々が咲き誇る美しい公園です。またキャンプ場やアスレッチックなども設備されていますので、ご家族で遊びに行くのも良いですね。
3月1日〜7月19日:9時30分〜17時
7月20日〜8月31日:9時30分〜18時
9月1日〜10月31日:9月30日〜17時
11月1日〜2月末日:9時30分〜16時30分
【定休日】
火曜日
【料金】
大人(15歳以上)・・・・・450円
シルバー(65歳以上)・・・210円
子供(中学生以下)・・・・無料
【電話番号】
0877-79-1705
【駐車場】
有料駐車場あり
【住所】
〒766-0023 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
【アクセス】
「善通寺IC」から車で約25分
【ホームページ】
https://sanukimannopark.jp/
香川県 お土産コーナー
現在、コロナの影響により多くの観光地で、売り上げや来客数の減少が見られます。私たち『旅ごころ』では少しでも観光地の役になれたらと日々考え、努力していますが、私たちだけの力だけでは、観光地を元気にすることはなかなか難しいです。今はまだ気軽に遊びに行くのが難しい状況ですが、少しでも観光業・飲食業を元気にする為に皆さまのご協力が必要です。観光地に今は行けなくても、お土産で観光気分を味わってみてください。下記に神戸のお土産を載せておきますので、是非、お買い求めください。
松浦唐立軒 讃岐うどん風グミ レモン味
だし醤油/鎌田醤油
クアトロえびチーズ/志満秀
幸せのお菓子 さぬきのおいり
コメント