【2020年最新版】 昔懐かしの純喫茶から最近のおしゃれカフェまで揃う!!浅草編 第1弾!

カフェ

(るるぶ&more。より引用)

日本人はもちろん海外からの観光客も多く、常にたくさんの人で賑わいをみせる浅草。浅草には昔ながらの純喫茶もありながら、SNSなどで人気を集めているおしゃれカフェまでが揃っています。今回は数あるお店の中から、厳選してご紹介していきますね。是非、観光で少し疲れたと思ったら、ひと休みしていくのはどうでしょうか。

⭐︎ゆっくり過ごせる新宿カフェはこちらから!

 

⭐︎おしゃれな中目黒カフェはこちらから!

 

※緊急事態宣言は解除されましたが、3密を避けた行動、外出の際はマスクなどを装着し、十分に体調にご配慮ください。

 

※新型コロナウイルスにより各施設や店舗によって臨時休館、臨時休業になっている可能性があります。最新情報は各公式HPなどをご確認ください。

 

 

〜目次〜
from afar
Splendor Coffee
喫茶ハヤト
SUKEMASA COFFEE

 

 

from afar(フロムアファー)

(Instagram @___na2ki様→https://www.instagram.com/___na2ki/ より引用)

『from afar』はレンタルスペースやギャラリーとしても利用可能な、倉庫を改装したカフェ。開放感ある空間、居心地の良い雰囲気が大好評でリピーターが続出しています。コーヒーや台湾茶、デザートなどを是非、召し上がってみてください。

 

【営業時間】
水曜日〜日曜日:12時〜19時
【定休日】
月曜日・火曜日
【料金】
料金相場 〜1000円
【駐車場】
なし
【住所】
〒111-0042 東京都台東区寿2-5-12
【アクセス】
東京メトロ銀座線「浅草駅(A2b)」から徒歩約5分
都営大江戸線「蔵前駅(A7)」から徒歩約5分

東京メトロ銀座線「田原町駅(出入口3)」から徒歩約11分
【ホームページ】
http://www.fromafar-tokyo.com/fromafar

Splendor Coffee(スプレンダーコーヒー)

(instagram @bocchi_coffee様→https://www.instagram.com/bocchi_coffee/より引用)

ラジオなどのメディアでも取り上げられている珈琲専門店『Splendor Coffee』。似顔絵ラテアートなどのサービスも。軽食やお酒なども置いてあるので様々な場面で使用することができます。コンセント、フリーWi-Fiもあるのは嬉しいですね。

 

【営業時間】
月曜・火曜・木曜:11時〜19時
金曜・土曜:10時〜22時
日曜:10時〜19時
【定休日】
水曜日
【料金】
料金相場 1000円〜2000円
【電話番号】
03-5830-3509
【駐車場】
なし
【住所】
〒111-0042 東京都台東区寿4-13-10
【アクセス】
東京メトロ銀座線「浅草駅」から徒歩約3分
東京メトロ銀座線「田原町駅」から徒歩約1分
【ホームページ】
https://www.splendor-coffee.com/

喫茶ハトヤ

(Instagram @ayaka.i_03様→https://www.instagram.com/ayaka.i_03/ より引用)

浅草に来たら絶対ここには行かないと損です!と言い切れるくらい歴史の趣が感じられるお店『ハトヤ』。創業は大正時代で90年以上の歴史を持つ老舗です。『ハトヤ』で頂くホットケーキやクリームソーダはどこか懐かしい味。是非、思い出の味を食べに来ませんか。

 

【営業時間】
8時〜18時30分
【定休日】
不定休
【料金】
料金相場 1000円〜2000円
【電話番号】
03-3844-5313
【駐車場】
なし
【住所】
〒111-0032 東京都台東区浅草1-23-8
【アクセス】
つくばエクスプレス「浅草駅(国際通りA)」から徒歩約2分
東京メトロ銀座線「田原町駅(出入口3)」から徒歩約5分
東京メトロ銀座線「浅草駅(出入口1)」から徒歩約6分
【ホームページ】
なし

SUKEMASA COFFEE

(Instagram @39miikuu39様→https://www.instagram.com/39miikuu39/ より引用)

和装のバリスタと本格エスプレッソが特徴の裏路地カフェ『SUKEMASA COFFEE』。和装の店員さんがいるので、日本の良さを味わうことができますよ。プリンやフルーツサンドイッチは見た目もおしゃれでSNS映え間違いなし。

 

【営業時間】
8時〜19時
【定休日】
火曜日
【料金】
料金相場 〜1000円
【電話番号】
03-5830-7763
【駐車場】
なし
【住所】
〒111-0032 東京都台東区浅草2-29-2 君塚ビル102
【アクセス】
つくばエクスプレス「浅草駅(A)」から徒歩約4分
東京メトロ銀座線「浅草駅(出入口6)」から徒歩約6分
東京メトロ銀座線「田原町駅(出入口3)」から徒歩約10分
【ホームページ】
https://sukemasa.tokyo/

 

東京 浅草 お土産コーナー

 

現在、コロナの影響により多くの観光地で、売り上げや来客数の減少が見られます。私たち『旅ごころ』では少しでも観光地の役になれたらと日々考え、努力していますが、私たちだけの力だけでは、観光地を元気にすることはなかなか難しいです。今はまだ気軽に遊びに行くのが難しい状況ですが、少しでも観光業・飲食業を元気にする為に皆さまのご協力が必要です。観光地に今は行けなくても、お土産で観光気分を味わってみてください。下記に神戸のお土産を載せておきますので、是非、お買い求めください。

 

 

常盤堂雷おこし本舗「雷おこし」

 

 

舟和「芋ようかん」

 

 

海老屋總本舗

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました