(Instagram @risano_photostagram様→https://www.instagram.com/risano_photostagram/ より引用)
埼玉県の観光地はどこが思いつくでしょうか?江戸時代の面影を残しながら、美味しいものを食べ歩きできる川越や遊園地、博物館など見所いっぱいです。もう”ダサイタマ”とは呼ばせないくらい、埼玉県の魅力をご紹介していきます。埼玉県は東京から電車や車で約1時間ちょっとなのでアクセス抜群!
⭐︎爽快に駆け抜けたい!風を感じる絶景ロード!関東地方編 はこちらから!
※緊急事態宣言は解除されましたが、3密を避けた行動、外出の際はマスクなどを装着し、十分に体調にご配慮ください。
※新型コロナウイルスにより各施設や店舗によって臨時休館、臨時休業になっている可能性があります。最新情報は各公式HPなどをご確認ください。
〜目次〜 ①東武動物公園 ②鉄道博物館 ③トーベ・ヤンソンあけぼの子ども森公園 ④秩父三大氷柱(三十槌の氷柱) ⑤秩父三大氷柱(あしがくぼの氷柱) ⑥秩父三大氷柱(尾ノ内渓谷の氷柱) ⑦西武園ゆうえんち ⑧川越氷川神社 ⑨さいたま市大宮盆栽美術館
東武動物公園
(ジョルダンの季節特集 より引用)
遊園地、動物園、プールの3つの施設を1日で楽しむことができるハイブリッドレジャーランド。絶叫のアトラクション、動物たちとのふれあい、夏にはプールといったラインナップが魅力。希少種のホワイトタイガーがいる動物園には全120種類1200頭の動物が飼育されています。
9時30分〜17時
※時期や曜日によって異なります
【定休日】
6月の水曜日
1月の火曜日・水曜日
2月の火曜日〜木曜日
【料金】
●入園料
大人(中学生以上)・・・1700円
小人(3歳以上)・・・・700円
シニア(60歳以上)・・・1000円
●ワンデーパス(入園料 + のりもの乗り放題)
大人(中学生以上)・・・・・・・・・・・・4800円
小人(3歳以上)・シニア(60歳以上)・・・3700円
※シニア料金は証明書が必要となります
【電話番号】
0480-93-1200
【駐車場】
有料駐車場あり
【住所】
〒345-0831 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
【アクセス】
東北自動車道「久喜IC」から車で約20分
【ホームページ】
http://www.tobuzoo.com
鉄道博物館
(Instagram @sh0_photo様→https://www.instagram.com/sh0_photo/ より引用)
東日本鉄道文化財団が設立した日本を代表する鉄道の歴史博物館。鉄道について学びを誘発する遊びの場や体験展示など、お子さま連れでも安心して遊べる環境が整っています。さらに、鉄道博物館のオリジナルグッズや、日本の鉄道がはぐくんだ食文化・駅弁も楽しめます。
10時〜18時
※入館は17時30分まで
【定休日】
毎週火曜日・年末年始
【料金】
一般・・・・・・・・・・・・・1330円
小・中学生・・・・・・・・・・620円
幼児(3歳以上未就学児)・・・310円
【電話番号】
048-651-0088
【駐車場】
有料駐車場あり
【住所】
〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47
【アクセス】
首都高速「新都心西」出口から車で約10分
【ホームページ】
https://www.railway-museum.jp
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
(Instagram @sorachiko837様→https://www.instagram.com/sorachiko837/ より引用)
まるで北欧のおとぎ話の世界にいるみたいな気分になる可愛らしい空間。ムーミン谷の世界をイメージし造られ、通称ムーミン公園として親しまれています。爽やかな風や木漏れ日の自然が訪れる人に癒しを与えてくれます。大人も子どもも楽しめるスポットです。
9時〜17時
※季節によって開演時間は変更
【定休日】
月曜日(祝日の場合はその翌日)
【料金】
入園無料
【電話番号】
042-972-7711
【駐車場】
あり
【住所】
〒357-0046 埼玉県飯能市阿須893-1
【アクセス】
圏央道「狭山日高IC」から車で約20分
【ホームページ】
https://www.city.hanno.lg.jp/akebono
秩父三大氷柱
「三十槌(みそつち)の氷柱」「尾ノ内渓谷の氷柱」「あしがくぼの氷柱」は、秩父の冬を彩る三大氷柱。いずれも夜のライトアップが特に幻想的で冬季限定で見られる光景です。自然の環境でできるそれぞれの氷柱を是非制覇してみてください。
●三十槌(みそつち)の氷柱
(Instagram @mamiya_c_n様→https://www.instagram.com/mamiya_c_n/ より引用)
1月中旬〜2月中旬
【料金】
無料
【電話番号】
0494-55-0707 (秩父観光協会大滝支部)
【駐車場】
有料駐車場あり
【住所】
〒369-1901 埼玉県秩父市大滝4066
【アクセス】
関越自動車道「花園IC」から車で約60分
【ホームページ】
http://www.chichibuji.gr.jp/event/turara/
●あしがくぼの氷柱
(歩楽~里 よこぜ より引用)
1月上旬〜2月下旬
【料金】
中学生以上・・・300円
【電話番号】
0494-25-0450 (横瀬町ブコーさん観光案内所)
【駐車場】
道の駅 果樹公園あしがくぼ 第二駐車場100台
【住所】
〒368-0071 埼玉県秩父郡横瀬町芦ケ久保
【アクセス】
関越自動車道「花園」ICから車で約50分
【ホームページ】
http://www.chichibuji.gr.jp/event/turara/
●尾ノ内渓谷の氷柱
(Instagram @tonmaay777様→https://www.instagram.com/tonmaay777/ より引用)
1月中旬〜2月中旬
【料金】
中学生以上・・・200円
【電話番号】
0494-75-1381(尾内渓谷氷柱実行委員会)
0494-79-1100(小鹿野町おもてなし課)
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒368-0113 埼玉県秩父郡小鹿野町河原沢996-1
【アクセス】
関越自動車道「花園IC」から車で約60分
【ホームページ】
http://www.chichibuji.gr.jp/event/turara/
西武園ゆうえんち
(トラベル Watch より引用)
夏はプール・ナイトプールと花火、秋からはイルミネーションとフィッシングランドなど、四季を通して楽しめる埼玉の遊園地です。日本最大級の屋根が12色のグラデーションで光るメリーゴーランドや、ハローキティメルヘンタウンのキティちゃんやサンリオキャラクターのアトラクションは子どもも楽しめる夢の空間です。
10時〜17時
※閉園は、平日・土日祝や時期によって異なる
【定休日】
季節によって異なる
【料金】
大人(中学生以上)・・・・・・・・・・・・2800円
小人(3歳以上)。シニア(60歳以上)・・・2300円
※シニア料金は証明書が必要となります
【電話番号】
04-2922-1371
【駐車場】
あり
【住所】
〒359-1145 埼玉県所沢市山口2964
【アクセス】
圏央道「入間IC」から車で約20分
【ホームページ】
https://www.seibu-leisure.co.jp
川越氷川神社
(Instagram @syoo.jp様→https://www.instagram.com/syoo.jp/ より引用)
家族、友人、仕事など、すべてのご縁をさす縁結びの神様として信仰を集めるパワースポット。縁むすびの神社として有名な出雲大社とも深いゆかりがあるとのこと。境内に入ると、涼しげに色鮮やかな江戸風鈴が掛かる夏限定の祭事「縁むすび風鈴」もSNSで人気を集めています。
9時〜17時
【定休日】
不定休
【料金】
お初穂料
お気持ちの額を熨斗袋にお包の上、お持ちください
【電話番号】
049-224-0589
【駐車場】
あり
【住所】
〒350-0052 埼玉県川越市宮下町2-11-3
【アクセス】
関越自動車道「川越IC」から車で約20分
【ホームページ】
https://www.kawagoehikawa.jp
さいたま市大宮盆栽美術館
(Instagram @bariimarii様→https://www.instagram.com/bariimarii/ より引用)
伝統産業・盆栽の歴史と文化、技と奥深さを広める施設として、盆栽や道具だけでなく歴史資料や浮世絵など世界に誇る盆栽の名品の見所が満載です。庭園では常に40~50点の盆栽が展示され、季節ごとに異なる表情を魅せ、女性や若い世代にも人気が広がっています。
3月〜10月:9時〜16時30分 ※入館は16時まで
11月〜2月:9時〜16時 ※入館は15時30分まで
【定休日】
木曜日(祝日の場合は開館)
【料金】
一般・・・・・・・・・310円
高大生・65歳以上・・・150円
小・中学生・・・・・・100円
【電話番号】
048-780-2091
【駐車場】
有料駐車場あり
【住所】
〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町2-24-3
【アクセス】
首都高速「新都心西」出口から車で約15分
【ホームページ】
https://www.bonsai-art-museum.jp/ja/about/omiya/
コメント