(Instagram @s_3110_y様→https://www.instagram.com/s_3110_y/ より引用)
高知県は山・海など大自然を思いっきり味わうことができますし、歴史も感じることができる観光地です。高知県といえば、”坂本龍馬”ゆかりの地として知られていて『坂本龍馬記念館』や『桂浜』など、偉人・坂本龍馬氏のことをさらに深く知ることができます。是非、自然と歴史を感じることができる高知旅行をしてみてはいかがですか?ワクワクするご旅行のお手伝いができればと思いますので、ご参考にしてみてください。
⭐︎愛媛県で絶対に行くべきオススメ観光スポット! はこちらから
⭐︎日本最小の県『香川県』のオススメ観光スポット! はこちらから
※緊急事態宣言は解除されましたが、3密を避けた行動、外出の際はマスクなどを装着し、十分に体調にご配慮ください。
※新型コロナウイルスにより各施設や店舗によって臨時休館、臨時休業になっている可能性があります。最新情報は各公式HPなどをご確認ください。
〜目次〜 ①高知城 ②桂浜 ③今成橋(佐田沈下橋) ④足摺岬 ⑤にこ淵 ⑥高知県立坂本龍馬記念館 ⑦中津渓谷 ⑧竹林寺 ⑨北川村「モネの庭」マルモッタン ⑩龍河洞
高知城
(Instagram @tamakko1002様→https://www.instagram.com/tamakko1002/ より引用)
土佐の国主となった山内一豊(やまうち かずとよ)氏によって建てられた南海の名城。三層六階の天守閣や懐徳館(本丸御殿)、追手門以下15棟の建造物が国の重要文化財に指定されています。1603年に築かれた天守閣は、1727年に火災により焼失したが、1749年に築城当時のままに再建されました。公園内には、板垣退助氏の銅像もあります。是非、銅像も一緒に見てみてください。
9時〜17時(最終入館:16時30分まで)
【定休日】
12月26日〜翌年1月1日
【料金】
18歳以上・・・420円
18歳未満・・・無料
【電話番号】
088-824-5701
【駐車場】
有料駐車場あり
【住所】
〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1-2-1
【アクセス】
高知自動車道「高知IC」から車で約15分
【ホームページ】
https://kochipark.jp/kochijyo/
桂浜
(Instagram @aya3i_25様→https://www.instagram.com/aya3i_25/ より引用)
背後に茂り合う松林と砂浜、紺碧の海が箱庭のように調和する見事な景勝地。東端の龍頭岬では、太平洋を眺めている坂本龍馬の銅像があります。ゆったりできる所ですので、是非、綺麗な砂浜で青い海の景色を見ながらゆったりしてみてください。
24時間
【定休日】
年中無休
【料金】
無料
【電話番号】
088-823-9457(高知市観光振興課)
【駐車場】
有料駐車場あり
【住所】
〒781-0262 高知県高知市浦戸桂浜
【アクセス】
JR土讃線「高知駅」から車で約30分
【ホームページ】
https://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=702
今成橋(佐田沈下橋)
(Instagram @mayumi_walker様→https://www.instagram.com/mayumi_walker/ より引用)
四万十川で最長の沈下橋。四万十川には本流、支流を合わせて47の沈下橋が残り、沈下橋は、増水時に橋が流されないように欄干を作らず、水中に沈むように設計された橋です。観光シーズンともなると、その周辺では川遊びをしたり、写真を撮ったり、多くの観光客が訪れる観光スポットです。
24時間
【定休日】
年中無休
【料金】
無料
【電話番号】
0880-35-4171(四万十川市観光協会)
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒787-1106 高知県四万十市佐田2305-16
【アクセス】
土佐くろしお鉄道「中村駅」から車で約15分
【ホームページ】
https://www.shimanto-kankou.com/kanko
足摺岬(あしずりみさき)
(Instagram @kochi_1001様→https://www.instagram.com/kochi_1001/ より引用)
四国最南端の岬で、ミシュランが発行する旅行ガイドブック「ミシュラングリーンガイド・ジャポン」で二つ星として掲載された高知県有数の観光スポットです。展望台は二ケ所あり、どちらも視界は270度見渡背、東は足摺岬から西は叶崎までの海岸が一望できますよ。
24時間
【定休日】
年中無休
【料金】
無料
【電話番号】
0880-82-1212(観光商工課観光係)
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒787-0315 高知県土佐清水市足摺岬
【アクセス】
土佐清水市役所から車で約20分
【ホームページ】
https://www.city.tosashimizu.kochi.jp/kanko/g01_ashizurimisaki.html
にこ淵(ぶち)
(Instagram @yu.m0107様→https://www.instagram.com/yu.m0107/ より引用)
神秘的な「仁淀(によど)ブルー」の滝つぼ。幻想的な青を見ることができる場所で、太陽の光が注ぐ時間帯、光の角度や加減により、幻想的な光景が見られます。陽射しが淵全体に降り注ぐ正午前後が、最も仁淀ブルーを感じられる時間帯です。
24時間
【定休日】
年中無休
【料金】
無料
【電話番号】
0889-20-9511(仁淀川ブルー観光協議会)
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒781-2511 高知県吾川郡いの町清水上分
【アクセス】
高知自動車道「伊野IC」から車で約55分
【ホームページ】
https://www.inofan.jp/spot/%E3%81%AB%E3%81%93%E6%B7%B5/
高知県立坂本龍馬記念館
(TOURISM SHIKOKU より引用)
桂浜の高台に建つ資料館。直筆の手紙をはじめとする貴重な資料、ドラマッチックな映像で龍馬の生涯を紹介しています。体験型展示へとリニューアルを遂げた本館に加え、本格的な博物館施設として建設された新館があります。体験型では、龍馬について遊びながら学ぶことができ、博物館施設では、より詳しく学ぶことができる資料館です。
9時〜17時(入館は16時30分まで)
【定休日】
年中無休
【料金】
企画展開催時:大人(18歳以上)・・・700円
その他の期間:大人(18歳以上)・・・500円
高校生以下・・・・・・・・・・・・・無料
【電話番号】
088-841-0001
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒781-0262 高知県高知市浦戸城山830
【アクセス】
高知自動車道「高知IC」から車で約25分
【ホームページ】
https://ryoma-kinenkan.jp/
中津渓谷(なかつけいこく)
(Instagram @yuzu.305様→https://www.instagram.com/yuzu.305/ より引用)
新緑紅葉の美しい渓谷です。中津明神山に降る雨が長い時間をかけて造りあげた壮大な水の森で、「紅葉の滝」「雨竜の滝」「龍宮淵」「石柱」など、水が作った傑作が随所にあります。入り口からは遊歩道が続き、渓谷を間近に見ながら自然散策が楽しめます。
24時間
【定休日】
年中無休
【料金】
無料
【電話番号】
0889-35-1083(仁淀川町産業建設課)
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒781-1741 高知県吾川郡仁淀川町名野川
【アクセス】
高知自動車道「伊野IC」から車で約1時間
【ホームページ】
https://www.town.niyodogawa.lg.jp/life/life_dtl.php?hdnKey=945
竹林寺
(Instagram @m_muguchan様→https://www.instagram.com/m_muguchan/ より引用)
神亀元年(724年)に僧行基が唐の五台山になぞらえ開創した寺。「日本三文殊」のひとつに数えられ、四国88ヶ所霊場第31番札所です。高知県三名園のひとつで、国の名勝に指定されています。五重塔が見所です。
8時30分〜17時
【定休日】
年中無休
【料金】
境内見学・・・無料
名勝庭園・宝物館拝観 一般・・・400円
【電話番号】
088-882-3085
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒781-8125 高知県高知市五台山3577
【アクセス】
高知自動車道「高知IC」から車で約20分
【ホームページ】
http://www.chikurinji.com/
北川村「モネの庭」マルモッタン
(Instagram @shio.25様→https://www.instagram.com/shio.25/ より引用)
印象派の巨匠クロード・モネ氏がフランスのシヴェルニーにおいて自ら絵を描くために作った庭を高知の自然の中に再現した観光スポットです。水鏡に映る木々や草花の美しい様子は、北川村のまぶしい光と青い山海を背景に四季折々の美しい景観を楽しめます。
9時〜17時(最終入園:16時30分)
【定休日】
火曜日
【料金】
大人(高校生以上)・・・730円
小人(小・中学生)・・・310円
小学生未満・・・・・・・無料
【電話番号】
0887-32-1233
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒781-6441 高知県安芸郡北川村野友甲1100
【アクセス】
JR高知駅より車で約90分
【ホームページ】
https://www.kjmonet.jp/
龍河洞(りゅうがどう)
(旅ぐるたび より引用)
日本の代表的観光鍾乳洞で、国の天然記念物及び史跡に指定されています。自然の神秘が生み出す幻想的な世界を体験できます。さらに、河内出口付近にある石灰華に包まれた弥生式土器は世界的に珍しいので見てみてください。自然の神秘が生み出す幻想的な世界を体験できます。
8時30分〜17時(3月〜11月)
8時30分〜16時30分(12月〜2月)
【定休日】
年中無休
【料金】
一般・・・・1200円
中学生・・・700円
小学生・・・550円
【電話番号】
0887-53-2144
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
781−6236 高知県香美市土佐山田町逆川1424
【アクセス】
高知自動車道「南国IC」から車で約20分
【ホームページ】
http://ryugadou.or.jp/
コメント