【2020年最新版】 魅力度最下位なんてもう言わせない!!茨城県のオススメ観光スポット特集!

茨城県

(Instagram @dai38dai様→https://www.instagram.com/dai38dai/ より引用)

都道府県魅力度ランキングでワースト1位の常連となっている茨城県ですが、しっかりと茨城県のことを知れば、魅力がたくさんある場所なんです。大自然を味わうことができたり、日本三大稲荷があったり、と旅行をするには最適です。是非、この機会に茨城県の魅力をお伝えできたらと思いますので、最後までお付き合い頂けると幸いです。茨城県から気軽に遊びに行ける埼玉県の観光地も載せておきますので、合わせて読んでみてください♪

 

⭐︎埼玉観光はココ!編集者オススメ観光スポット特集! はこちらから

 

※緊急事態宣言は解除されましたが、3密を避けた行動、外出の際はマスクなどを装着し、十分に体調にご配慮ください。

 

※新型コロナウイルスにより各施設や店舗によって臨時休館、臨時休業になっている可能性があります。最新情報は各公式HPなどをご確認ください。

 

 

〜目次〜
①神磯の鳥居(大洗磯前神社)袋田の滝笠間稲荷神社鹿島神宮アクアワールド茨城県大洗水族館花貫渓谷牛久大仏牛久シャトー国営ひたち海兵公園

 

 

 

神磯(かみいそ)の鳥居(大洗磯前神社)

(地球の歩き方 より引用)

神磯の鳥居は大洗磯前神社にある鳥居。日の出や夕暮れ時になると、空と海が背景となり鳥居のシルエットが美しく浮かび上がり、神秘的な景観が見られると多くの観光客で賑わいます。『神々しすぎる絶景パワースポット』として話題のスポットです。

 

【営業時間】
授与所
8時30分〜16時30分
【定休日】
年中無休
【料金】
参拝無料
【電話番号】
029-276-2637
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8249-1
【アクセス】
「大洗駅」から車で約10分
【ホームページ】
http://oarai-isosakijinja.or.jp

 

 

袋田の滝

(Instagram @aco_merry様→https://www.instagram.com/aco_merry/ より引用)

栃木日光「華厳の滝」、和歌山熊野「那智の滝」と並んで日本三名瀑に数えられる袋田の滝。高さ120メートル、幅73メートルの大きさを誇り、四季折々の大自然の色彩と雄大な滝の光景は国の名勝にも指定されるほどの美しさです。また、冬場には滝全体が真っ白に凍結する「氷瀑」が見られることもあります。

 

【営業時間】
8時〜18時(11月〜4月:9時〜17時)
【定休日】
年中無休
【料金】
観瀑施設(袋田の滝トンネル)利用料
大人・・・300円
子供・・・150円
【電話番号】
0295-72-4036(袋田観瀑施設管理事務所)
【駐車場】
周辺に無料駐車場あり
【住所】
〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田3-19
【アクセス】
「袋田駅」から車で約10分
【ホームページ】
http://www.town.daigo.ibaraki.jp/page/page001474.html

 

 

笠間稲荷神社

(観光いばらき より引用)

日本三大稲荷のひとつに数えられており、古くから庶民の神様として広く信仰を集めてきた神社。年間350万人以上が訪れています。誠実に仕事・商売をする人、ものづくりに取り組む人に仕事運・金運を導くとされるほか、家内安全、厄除け、交通安全のご利益とされています。

 

【営業時間】
6時〜日没
【定休日】
年中無休
【料金】
参拝無料
【電話番号】
029-73-0001
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒309-1611 茨城県笠間市笠間1
【アクセス】
「笠間駅」から徒歩約20分
【ホームページ】
http://www.kasama.or.jp

 

 

鹿島神宮

(Instagram @sammy3160様→https://www.instagram.com/sammy3160/ より引用)

創建は紀元前660年と日本最古、『すべての始まりの地』といわれる神宮。2017年、神社で初めてクレジットカードを発行したことで、さらに注目を集めています。歴史に名を残す武士が参拝のために訪れていたとされ、現代でも国内外の観光客に人気の観光スポットです。

 

【営業時間】
神符守札授与所
8時30分〜16時30分
【定休日】
年中無休
【料金】
参拝無料
【電話番号】
0299-82-1209
【駐車場】
あり
【住所】
〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中2306-1
【アクセス】
「鹿島神宮駅」から徒歩約10分
【ホームページ】
http://kashimajingu.jp

 

アクアワールド茨城県大洗水族館

(instagram @manay710様→https://www.instagram.com/manay710/引用)

県外からの観光客やリピーターの多さでも知られ、毎年100万人以上を惹きつける巨大な水族館。サメの種類は50種類以上にも及び、飼育種類数は日本一。そして、270tの水槽はマンボウ専用としては日本最大。日本一が多い見所満載の水族館は親子でもカップルでも楽しめます。

 

【営業時間】
9時~17時(最終入館16時) ※季節によって異なる
【定休日】
6月第4月曜日・火曜日12月第月曜日・火曜日
【料金】
大人・・・・・・・・・2000円
小・中学生・・・・・・900円
幼児(3歳以上)・・・300円
3歳未満・・・・・・・無料
【電話番号】
029-267-5151
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
【アクセス】
「水戸大洗IC」から車で約15分
【ホームページ】
http://www.aquaworld-oarai.com

花貫渓谷(はなぬきけいこく)

(Instagram @shinichiro.ss様→https://www.instagram.com/shinichiro.ss/ より引用)

名馬里ヶ淵(なめりがふち)から小滝沢キャンプ場まで、四季折々の渓谷の自然の光景を楽しむことができる、そしてハイキングがしやすい場所です。 渓谷にかかる汐見滝吊り橋からの眺めは特に秋の華やかな紅葉と花貫川の清流や汐見滝がおすすめ!例年の紅葉見頃は11月中旬~下旬です。

 

【営業時間】
通年【例年の紅葉見頃】11月中旬~下旬
【定休日】
年中無休
【料金】
散策自由
【電話番号】
0293-23-2121(高萩市観光協会)
【駐車場】
有料駐車場あり
【住所】
〒318-0104 茨城県高萩市中戸川1954
【アクセス】
「高萩IC」から約20分
【ホームページ】
http://www.takahagi-kanko.jp/

牛久大仏(うしくだいぶつ)

(観光いばらき より引用)

全長120m、世界最大の青銅製立像として、1995年にはギネスにも登録されています。その大きさは自由の女神の3倍の大きさと圧巻!世界中の観光客を迎え入れ、日本の観光客も訪れる観光スポットとなっています。

p.s.天気が良い日に六本木ヒルズから東京スカイツリーを撮ると大仏様が写りこむことも!!

 

【営業時間】
9時30分〜16時30分
【定休日】
年中無休
【料金】
庭園+りすとうさぎの小動物公園・・・500円
大仏胎内を含むすべての拝観・・・・・800円
入園後の大仏胎内拝観料・・・・・・・500円
※季節によって異なります。
【電話番号】
029-889-2931
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒300-1288 茨城県牛久市久野町2083
【アクセス】
「阿見東」ICから車ですぐ
【ホームページ】
https://daibutu.net

牛久シャトー

(Instagram @bay_victory様→https://www.instagram.com/bay_victory/ より引用)

日本初の本格的ワイン醸造場として知られる牛久シャトー。敷地は約6万平方メートルで記念館やレストランがあり、ワインの歴史についても触れられます。近代化産業遺産に認定され、牛久シャトー旧醸造場施設である事務室・発酵室・貯蔵が最初期の本格的ワイン醸造施設として、国の重要文化財に指定されています。

 

【営業時間】
10時〜16時
【定休日】
年中無休(年末年始を除く、施設点検等で休みとなる場合があり)
【料金】
入園・入館料・・・無料
【電話番号】
029-873-3151
【駐車場】
有料駐車場あり
【住所】
〒300-1234 茨城県牛久市中央3-20-1
【アクセス】
「牛久駅」から徒歩約8分
【ホームページ】
https://www.oenon.jp/ushiku-chateau/

国営ひたち海浜公園

(Instagram @rururutututu様→https://www.instagram.com/rururutututu/ より引用)

花と緑に囲まれた都市公園として、茨城県を代表する観光スポット。四季折々に咲き誇る草花が人気。春はネモフィラやスイセン。夏にはヒマワリ、バラ。秋にはコキアやコスモスなどなどが広い園内一面に広がります。自然の中で楽しめるレジャースポットを是非ご堪能ください。

 

【営業時間】
3月1日~7月20日:9時30分~17時
7月21日~8月31日:9時30分~18時
9月1日~10月31日:9時30分~17時
11月1日~2月末日:9時30分~16時30分
【定休日】
毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は直後の平日)
12月31日、1月1日、2月の第1月曜日からその週の金曜日まで
【料金】
大人(高校生以上) ・・・・450円
シルバー(65歳以上) ・・・210円
中学生以下・・・・・・・無料
【電話番号】
029-265-9001
【駐車場】
有料駐車場あり
【住所】
〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
【アクセス】
「ひたち海浜公園」ICから車ですぐ
【ホームページ】
https://hitachikaihin.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました