【2020年最新版】 旅の専門家が教える群馬県のオススメ観光地特集!!

群馬県

(Instagram @m_travel.museum様→https://www.instagram.com/m_travel.museum/ より引用)

全国的にも有名な名湯が揃っている群馬県は温泉好きにはたまらない観光県です。しかし、温泉ばかりに目が行きがちですが、他にも楽しい観光スポットがたくさんあるんですよ。今回はそんな魅力がある群馬県をたっぷりとご紹介していきます。是非、最後まで読んでみてくださいね♪群馬県を訪れるなら一緒に行きたい茨城県や埼玉県のオススメ観光地も載せておくので合わせて読んでみてください。

 

⭐︎魅力度最下位なんて言わせない!茨城県のオススメ観光スポット特集! はこちらから

 

⭐︎埼玉観光はココ!編集者オススメ観光スポット特集! はこちらから

 

※新型コロナウイルスの発生と感染拡大に伴い、緊急事態宣言が発令されている都道府県があります。各種報道機関の発表や自治体のホームページなどで最新情報をご確認のうえ、不要不急の外出はお控えください。

 

※新型コロナウイルスにより各施設や店舗によって臨時休館、臨時休業になっている可能性があります。最新情報は各公式HPなどをご確認ください。

 

 

〜目次〜
①こんにゃくパーク富岡製糸場湯釜たんばらラベンダーパークロックハート城吹割の滝わたらせ渓谷鐵道

 

 

 

こんにゃくパーク

(We love 群馬 より引用)

日本の伝統食である『こんにゃく』のおいしさを、和食文化のひとつとして伝える施設。こんにゃくをアレンジした様々な料理の食べ放題や、こんにゃく作り体験、工場見学、足湯、お土産や新鮮な農産物の販売と、こんにゃくを様々な角度から楽しんでいただけます。

 

【営業時間】
9時〜18時
【定休日】
年中無休 ※臨時休業あり
【料金】
入場無料 ※有料体験、アクティビティあり
【電話番号】
0274-70-4000
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒370-2202 群馬県甘楽郡甘楽町小幡204-1
【アクセス】
上信越自動車「富岡」ICから車で約10分
【ホームページ】
https://konnyaku-park.com

 

 

富岡製糸場

(信州シルクロード より引用)

1872年に、フランス人の製糸技術者ブリュナが指導して建てた日本初の官営のモデル工場。生糸の品質向上と増産のために、器械製糸技術を普及させる目的で設立。2014年には世界文化遺産に登録され、ほぼ当時のままの木骨と赤レンガ造りの建物群が保存されています。

 

【営業時間】
9時〜17時(最終入館:16時30分)
【定休日】
12月29日〜12月31日
【料金】
大人・・・・・・・1000円
高校・大学生・・・250円
小・中学生・・・・150円
【電話番号】
0274-67-0075
【駐車場】
あり
【住所】
〒370-2316 群馬県富岡市富岡1-1
【アクセス】
上信越自動車道「富岡」ICから車で約5分
【ホームページ】
http://www.tomioka-silk.jp/tomioka-silk-mill/

 

 

 

湯釜

(Instagram @hasegawa_satoshi1984様→https://www.instagram.com/hasegawa_satoshi1984/ より引用)

エメラルドグリーンの湖水の美しさが際立つ、白根山山頂にある世界でも有数の酸性火口湖。直径300m、水深30mの世界で一番の酸性湖でPH1,2の濃度は魚も住めないほど。付近には白根山の噴火により出来た弓池や湿原などが広がり、季節の風景やお花たちが華やかに彩ります。

 

【営業時間】
開催期間:5月〜11月中旬 ※入山規制あり
【電話番号】
0279-88-7188 (草津町観光課)
【駐車場】
なし
【住所】
群馬県吾妻郡草津町草津白根国有林内白根山
【アクセス】
「碓氷軽井沢」ICから車で約120分

 

 

 

たんばらラベンダーパーク

(Instagram @healing_mayu_hana様→https://www.instagram.com/healing_mayu_hana/ より引用)

夏の北海道の絶景としてのイメージが強いラベンダー畑の光景が関東でも楽しめるスポット。約5万株のラベンダーが咲き誇る関東地区最大のラベンダーパークです。7~8月の最盛期には、紫色の絨毯を敷き詰めたように広がる美しい眺めと癒しの香りをお楽しみください。

 

【営業時間】
6月下旬〜9月上旬 ※開花状況により前後する場合あり
8時30分〜16時30分(入園は15時45分まで)
【料金】
大人(中学生以上)・・・800円〜1000円
小学生以下・・・・・・・無料
【電話番号】
0278-23-9311
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒378-0071 群馬県沼田市上発知町
【アクセス】
関越自動車道「沼田」ICから車で約30分
【ホームページ】
https://www.tambara.co.jp/lavenderpark/

 

 

ロックハート城

(TRAVEL STAR より引用)

中世ヨーロッパの雰囲気が味わえて、お姫さまな気分に浸りながらプリンセス体験ができるSNS映えスポット。映画をはじめ多くのテレビや映画、CMのロケ撮影にも使用されるほど、さまざまな作品のファンの間でも聖地として大注目されています。

 

【営業時間】
9時〜17時(最終入場時間16時30分まで)
※1月中旬から2月末までの平日は営業時間を10時~16時まで
【定休日】
年中無休
【料金】
大人(中学生以上)・・・1100円
小人(4歳〜小学生)・・・600円
【電話番号】
0279-63-2101
【駐車場】
あり
【住所】
〒377-0702 群馬県吾妻郡高山村中山
【アクセス】
関越自動車道「沼田」ICから車で約20分
【ホームページ】
https://lockheart.info

 

 

吹割の滝(ふきわれ)

(Instagram @angie328__okinawa様→https://www.instagram.com/angie328__okinawa/ より引用)

高さ7メートル、幅30メートルの別名「東洋のナイアガラ」とも呼ばれる日本を代表する名勝。国の天然記念物などに指定され、横に長く珍しい滝はダイナミックに水しぶきを吹き上げ流れます。周囲の遊歩道には、自然の魅力が感じられる見どころが満載です。

 

【営業時間】
遊歩道は12月中旬~4月中旬まで冬期閉鎖
【定休日】
散策自由
【料金】
見学自由
【電話番号】
0278-56-2111 (利根町振興局商工観光課)
【駐車場】
あり
【住所】
〒378-0303 群馬県沼田市利根町追貝37
【アクセス】
関越自動車道「沼田」ICから国道120号経由で車で約20分
【ホームページ】
http://www.city.numata.gunma.jp/kanko/fukiware/1003064.html

わたらせ渓谷鐵道

(Instagram @kouji_gallery様→https://www.instagram.com/kouji_gallery/ より引用)

群馬県桐生市と栃木県日光市足尾町の44.1キロメートルを結ぶローカル鉄道。窓ガラスのないオープンタイプの列車で、爽やかな風に吹かれながら自然の渓谷の景色を間近で楽しんでいただけます。沿線には高津戸峡などの見どころも、!冬期には期間限定で各駅にイルミネーションも登場します。

 

【営業時間】
桐生駅発:6時18分~21時57分
間藤駅発:5時38分~20時34分
【定休日】
年中無休
【料金】
1日フリーきっぷ:大人1,850円、小学生930円
※トロッコ列車には別途整理券(大人510円、小学生260円)が必要
【電話番号】
0277-73-2110
【駐車場】
花の渡良瀬公園の無料駐車場利用可
【住所】
〒376-0101 群馬県みどり市大間々町大間々1603-1
【アクセス】
北関東自動車道「太田藪塚」ICから桐生駅へ車で約20分
【ホームページ】
https://www.watetsu.com

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました