【2020年最新版】 旅行好きがオススメする!!新潟県の人気観光地特集!

中部地方

(Instagram @amobebe515様→https://www.instagram.com/amobebe515/ より引用)

日本海に面し日本でも指折りの豪雪地帯として知られている新潟県は、国内で5番目に面積が広く、たくさんの魅力がある場所です。今回は旅行好きがオススメする新潟県の上越・中越エリアの観光スポットをご紹介していきます。自然を感じ、歴史を学び、動物たちとも触れ合える楽しい新潟県を是非、堪能してみてください。近隣の観光地も載せておきますので合わせて読んでみてね♪

 

⭐︎また訪れたくなる!!富山県のオススメ人気観光スポット! はこちらから

 

⭐︎大満足!!もう一度行きたくなる長野県の観光名所10選! はこちらから

 

※緊急事態宣言は解除されましたが、3密を避けた行動、外出の際はマスクなどを装着し、十分に体調にご配慮ください。

 

※新型コロナウイルスにより各施設や店舗によって臨時休館、臨時休業になっている可能性があります。最新情報は各公式HPなどをご確認ください。

 

 

〜目次〜
①フォッサマグナミュージアム高田城美人林上越市立水族博物館うみがたり高龍神社魚沼の里国営越後丘陵公園苗名滝

 

 

フォッサマグナミュージアム

(Instagram @drm_yumi様→https://www.instagram.com/drm_yumi/ より引用)

糸魚川市の美山公園にある石の博物館。常設展示室を6つのエリアに分け、美しい鉱物『ヒスイ』や日本列島が誕生の際に生じた大地の裂け目『フォッサマグナ』の成り立ちが分かるシアターなどの体験ができます。見て、読んで、触れて、考える体験を通して地球と糸魚川の歴史を是非楽しく学んでみては?

 

【営業時間】
9時~16時30分
【定休日】
12月~2月の月曜日・祝日の翌日、年末年始(12月28日~1月4日)
※3月~11月の休館日はありません。
【料金】
一般(大人)・・・500円 
高校生以下・・・無料
【電話番号】
025-553-1880
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
〒941-0056
新潟県糸魚川市大字一の宮1313(美山公園内)
【アクセス】
北陸自動車道「糸魚川」ICから車で約10分
【ホームページ】
https://fmm.geo-itoigawa.com

 

 

高田城

(Instagram @saaai27様→https://www.instagram.com/saaai27/ より引用)

徳川家康の六男、松平忠輝の居城として築かれた城。現在は高田公園として整備されており、復元された高田城三重櫓や野球場などのスポーツ施設、遊歩道などがあり地元の人々の憩いの場として親しまれています。 また桜の名所としても知られ、日本三大夜桜にも選ばれる人気のスポットです。

 

【営業時間】
9時~17時 ※イベントに合わせ延長あり
【定休日】
月曜日(月曜日が休日のときは翌日)、休日の翌日、12月29日~1月3日
※観桜会、GW、夏休み期間中は無休、その他臨時休館する場合あり
【料金】
一般・・・・・・・300円 
小・中高校生・・・150円
【電話番号】
025-526-5915(高田城三重櫓)
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
〒943-0835
新潟県上越市本城町6-1(高田公園内)
【アクセス】
上信越自動車道「上越高田」ICから車で約15分
【ホームページ】
https://niigata-kankou.or.jp/spot/8425

 

 

美人林

(Instagram @miyatabi_photo様→https://www.instagram.com/miyatabi_photo/ より引用)

樹齢約100年のブナ林。一度伐採され裸山になった後、再び一斉に伸びたブナの木々は、すらりと美しい立ち姿を形成していることから『美人林』と呼ばれています。四季に応じた様々な姿が見ることができ、晴れの日はもちろん雨の日も幻想的な世界観をお楽しみいただけます。

 

【営業時間】
紅葉時期10月下旬~11月上旬 散策自由
【定休日】
年中無休
【料金】
無料
【電話番号】
025-597-3442(松代・松之山温泉観光案内所)
【駐車場】
駐車場あり(30台)
【住所】
〒942-1411
新潟県十日町市松之山松口1712-2付近
【アクセス】
関越自動車道「越後川口」ICから車で約60分
【ホームページ】
https://niigata-kankou.or.jp/spot/10084

 

 

上越市立水族博物館うみがたり

(JR東日本 より引用)

外観が白を基調としたスタイリッシュな水族館。約400種10000点の水生物がおり、特に話題のマゼランペンギンは約100羽と日本一の数の飼育・展示がされていることで有名です。大回遊水槽『マリンジャンボ』や南国サンゴ礁を再現した『トロピカランド』などの見所にもご注目ください。

 

【営業時間】
9時~18時 ※季節や曜日によって変動あり
【定休日】
年中無休
【料金】
大人(18歳以上)・・・1800円 
高校生・・・・・・・1100円 
小中学生・・・・・・900円 
幼児(4歳以上)・・・・500円
【電話番号】
025-543-2449
【駐車場】
無料駐車場あり(580台)
【住所】
〒942-0081
新潟県上越市五智2-15-15
【アクセス】
北陸自動車道「上越」ICから車で約15分
【ホームページ】
http://www.umigatari.jp/joetsu/index.html

 

 

高龍神社(こうりゅうじんじゃ)

(な!ナガオカ より引用)

商売繁盛のご利益があると新潟県内のみならず全国各地から経営者や個人事業主を中心に話題の神社。現在ではパワースポットとしても注目されている神社です。境内は高台にあり、エレベーターもありますが、118段の石段を上がったところで参拝ができます。

 

【営業時間】
社務所 8時~16時
【定休日】
年中無休
【料金】
無料
【電話番号】
0258-23-2020
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
〒940-1122
新潟県長岡市蓬平町1284
【アクセス】
関越自動車道「長岡」ICから車で約30分
【ホームページ】
https://niigata-kankou.or.jp/spot/5888

 

 

魚沼の里

(Instagram @a12o6zu様→https://www.instagram.com/a12o6zu/ より引用)

八海醸造が運営する『酒』と『食』と『スイーツ』が味わえる人気施設。霊峰八海山を望む南魚沼市長森の一角、のどかな田園風景が広がり、カフェ、売店、キッチン雑貨店等を併設した雪室、そば屋長森などの心安らぐスポットも満載です。魚沼でしか出会えない自然と食をお楽しみください。

 

【営業時間】
10時~17時 ※施設によって営業時間異なります
【定休日】
元旦
【料金】
施設によって料金異なります
【電話番号】
0800-800-3865(お客様相談室 平日9時~17時)
【駐車場】
駐車場あり(90台)
【住所】
〒949-7112
新潟県南魚沼市長森
【アクセス】
関越自動車道「六日町」ICから車で約20分
【ホームページ】
https://www.uonuma-no-sato.jp

 

 

国営越後丘陵公園

(Instagram @amobebe515様→https://www.instagram.com/amobebe515/ より引用)

広大な敷地の中で様々なスポーツ&レクリエーションが楽しめるスポット。26種類の木製遊具や水遊び遊具、山型トランポリン『ふわふわドーム』、車の形をした変形自転車などがあります。里山フィールドミュージアムでは動植物を観察したり、里山の暮らしや遊びなどの文化が体験できます。

 

【営業時間】
9時30分~17時 
※時期によって閉園時間変動あり
【定休日】
不定休
※詳しくは公式ホームページにてご確認ください。
【料金】
大人(15歳以上)・・・・・・・・・・450円 
こども(小中学生・未就学児)・・・・無料
【電話番号】
0258-47-8001
【駐車場】
有料駐車場あり
【住所】
〒940-2082
新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1
【アクセス】
関越自動車道「長岡」ICから車で約10分
【ホームページ】
http://echigo-park.jp

 

 

苗名滝

(Instagram @ai__mountain様→https://www.instagram.com/ai__mountain/ より引用)

『日本の滝100選』にも選ばれている長野県との県境、関川にかかる落差55メートルの名瀑。柱状節理の玄武岩壁から水しぶきをあげながら流れ落ちる姿は迫力満点です!水量が多い春と、紅葉が美しい秋がとくに絶景ですので是非訪れていただきたいオススメの時期です。

 

【営業時間】
散策自由
【定休日】
年中無休
【料金】
散策自由
【電話番号】
0255-86-3911(妙高高原観光案内所)
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒949-2113
新潟県妙高市杉野沢2092
【アクセス】
信越自動車道「妙高高原」ICから車で約15分、降車後、徒歩約15分
【ホームページ】
https://niigata-kankou.or.jp/spot/8528

コメント

タイトルとURLをコピーしました