(旅ぐるたび より引用)
大阪府大阪市北区は先進的なオフィスタワーがそびえる立つ賑やかな地区になります。若者に人気なショップなどが入っている商業施設や大阪市内を一望できるビルなど魅力いっぱいの街です。大阪を観光の際は是非、一度ご参考にしてみてください。
⭐︎大阪でおしゃれな落ち着く雰囲気のカフェ特集!! はこちらから
⭐︎見た目も味も最高!!大阪で今一番フォトジェニックなカフェ特集! はこちらから
⭐︎淡路島観光が初めてでも安心!!20倍旅行が楽しくなる完全ガイド版! はこちらから
※緊急事態宣言は解除されましたが、3密を避けた行動、外出の際はマスクなどを装着し、十分に体調にご配慮ください。
※新型コロナウイルスにより各施設や店舗によって臨時休館、臨時休業になっている可能性があります。最新情報は各公式HPなどをご確認ください。
〜目次〜 ①国立国際美術館 ②HEP FIVE ③大阪天満宮 ④梅田スカイビル 空中庭園展望台 ⑤大阪市立科学館
国立国際美術館
(中之島スタイル より引用)
1977年開館、2004年に中之島に移転しリニューアルオープンした現代美術館。国内外の現代美術を中心とした作品約8,000点を収蔵しており、世界的にみても珍しい完全地下型の美術館です。外観は竹の生命力と現代美術の発展・成長をイメージしたデザインになっています。
10時~17時(入場は16時30分まで)
※2020年11月3日~2021年1月31日は以下のようになっております。
月~木・日曜日:9時~17時30分(入場は17時まで)
金~土曜日:9時~20時(入場は19時30分まで)
【定休日】
月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
※ロンドン・ナショナル・ギャラリー展会期中の休館日や展示替えの休館があるためHPにてご確認ください。
【料金】
一般:430円
大学生:130円
高校生以下および65歳以上:無料
【電話番号】
06-6447-4680
【駐車場】
なし
【住所】
〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島4-2-55
【アクセス】
京阪電気鉄道 中之島線『渡辺橋駅』から徒歩約5分
【ホームページ】
https://www.nmao.go.jp/index.html
HEP FIVE
(Instagram @kazu12.31様→https://www.instagram.com/kazu12.31/ より引用)
10~20代女性向けのファッションやレストラン、アミューズメント施設など、約170店以上のショップがあります。象徴的存在である真っ赤な『HEP FIVE観覧車』からは、晴れていれば、生駒山から大阪湾まで見渡せ、夜は大阪の美しい夜景が目の前に広がります。
ショッピングフロア:11時~21時
レストランフロア:11時~22時30分
アミューズメントフロア:11時~23時
観覧車:11時~23時(最終搭乗 22時45分)
【定休日】
2月15日~16日
【料金】
観覧車
600円
5歳以下:無料
【電話番号】
06-6313-0501 (総合インフォメーション)
06-6366-3634 (観覧車)
【駐車場】
なし
【住所】
〒530-0017
大阪府大阪市北区角田町5-15
【アクセス】
阪神・阪急『大阪梅田駅』から徒歩約3分
【ホームページ】
https://www.hepfive.jp/ferriswheel/
大阪天満宮
(Instagram @chinaquruli様→https://www.instagram.com/chinaquruli/ より引用)
「てんまのてんじんさん」との呼び名で親しまれている大阪天満宮。毎年7月24~25日にかけて行われる「天神祭」は、日本三大祭、大阪三大夏祭りの一つとして楽しまれています。
9時~17時
【定休日】
年中無休
【料金】
無料
【電話番号】
06-6353-0025
【駐車場】
無料駐車場あり(30台)
【住所】
〒530-0041
大阪市北区天神橋2丁目1番8号
【アクセス】
JR東西線『大阪天満宮駅』から徒歩約5分
【ホームページ】
https://osakatemmangu.or.jp/
梅田スカイビル 空中庭園展望台
40階建てのユニークな建築のビルの屋上は空中庭園となっており、大阪市内見渡すことができます。また、地上173mからは、淡路島まで見渡すことができ、夜の眼下一帯に広がる夜景も人気です。
9時30分~22時30分
【定休日】
休館日なし
【料金】
大人:1500円
4歳~小学生:700円
【電話番号】
06-6440-3899 新梅田シティ総合案内所(イベントなど)
06-6440-3855 空中庭園展望台
【駐車場】
あり
1時間:500円 以降30分:250円 収容台数460台
【住所】
〒531-6039
大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル
【アクセス】
JR『大阪駅』から徒歩約7分
【ホームページ】
https://www.skybldg.co.jp/
大阪市立科学館
(ニッポン旅マガジン より引用)
「宇宙とエネルギー」をテーマにした日本を代表する科学ミュージアム。楽しみながら体験できる子ども向けのものから、本格的な大人向けのものまで、約200点もの科学の展示物があります。プラネタリウムは一般向けの投影の他に、おしゃべりOKのファミリータイムがあり、小さい子がいても安心して楽しむことができます。
9時30分~17時
【定休日】
月曜日(祝日・振替休日の場合は開館し、翌平日に休館)
年末年始
その他メンテナンスのための休館日あり
【料金】
・プラネタリウム
大人:600円
高・大学生:450円
3歳以上~中学生以下:300円
・展示場
大人:400円
高・大学生:300円
中学生以下:無料
【電話番号】
06-6444-5656
【駐車場】
なし
【住所】
〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島4丁目2-1
【アクセス】
大阪市営 四つ橋線『肥後橋駅』から徒歩約5分
京阪電気鉄道 中之島線『渡辺橋駅』から徒歩約5分
【ホームページ】
https://www.sci-museum.jp/
コメント