(青森県鶴田町観光ウェブマガジン より引用)
本州の一番北に位置する青森県は世界遺産”白神山地”をはじめ、自然を満喫することができる場所や、歴史を感じることができる場所など見所がたくさんあります。今回はそんな青森県のオススメ観光スポットをご紹介していきますので是非、最後まで読んでみてください。
宮城県でしか見ることができない!!王道・絶景観光地!! はこちらから
面積の大きさ全国第3位!!福島県のオススメ観光地特集! はこちらから
ワクワクが止まらない!!オススメ絶景ロード!東北地方編 はこちらから
※緊急事態宣言は解除されましたが、3密を避けた行動、外出の際はマスクなどを装着し、十分に体調にご配慮ください。
※新型コロナウイルスにより各施設や店舗によって臨時休館、臨時休業になっている可能性があります。最新情報は各公式HPなどをご確認ください。
〜目次〜 ①高山稲荷神社 ②鶴の舞橋 ③丹頂鶴自然公園 ④弘前城 ⑤青森県観光物産展アスパム ⑥白神山地 青池
高山稲荷神社
(Instagram @kulo0909様→https://www.instagram.com/kulo0909/ より引用)
五穀豊穣、商売繁盛の神様として地元の方から観光客の方まで多くの方が参拝に訪れています。千本鳥居に無数に並んだ狐のインパクトは抜群です。その異空間は不思議すぎると話題を集めるパワースポットとして知られています。
9時~17時
【定休日】
年中無休
【料金】
無料
【電話番号】
0173-56-2015
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
〒038-3305
青森県つがる市牛潟町鷲野沢147-1
【アクセス】
JR五能線『五所川原駅』から車で約30分
【ホームページ】
https://takayamainari.jp
鶴の舞橋
(Instagram @taka3s0516様→https://www.instagram.com/taka3s0516/ より引用)
全長300メートルの日本一長い木の橋『鶴の舞鶴』。木のぬくもりを感じさせるような優しいアーチが魅力としており、鶴と国際交流の里・鶴田町のシンボルとして愛されています。夕日に色づく津軽富士見湖と鶴の舞橋は光景は圧巻です。鶴田町に訪れたら行くべき場所です。
9時~16時
【定休日】
年中無休
【料金】
無料
【電話番号】
0173-22-6211(富士見湖パーク管理棟)
【駐車場】
駐車場あり(富士見湖パーク内)
【住所】
〒038-3542
青森県北津軽郡鶴田町廻堰大沢81-150
【アクセス】
JR五能線『陸奥鶴田駅』から車で約10分
【ホームページ】
https://www.medetai-tsuruta.jp/spot/sightseeing/tsurunomaibridge.html
丹頂鶴自然公園
(青森県鶴田町観光ウェブマガジン より引用)
世界的にも希少な丹頂鶴が鑑賞できる自然公園。特別天然記念物の丹頂鶴が自然に近い状態で飼育され、年中いつでも間近で観察することができます。動物、鳥類が好きな方は必見です。運が良ければ可愛いヒナが観れるかも、、!
9時~16時
【定休日】
年中無休
【料金】
無料
【電話番号】
0173-22-2111(鶴田町役場企画観光課)
【駐車場】
駐車場なし
【住所】
〒038-3542
青森県北津軽郡鶴田町廻堰大沢81-150
【アクセス】
JR五能線『陸奥鶴田駅』から車で約10分
【ホームページ】
https://www.medetai-tsuruta.jp/spot/sightseeing/naturepark.html
弘前城
(Instagram @perimi.828様→https://www.instagram.com/perimi.828/ より引用)
四季折々で風貌が変わるとされている城。江戸時代に建造された天守閣、櫓(やぐら)3棟、城門5棟が現存しており、国の重要文化財に指定されています。また、城跡は築城当初の形態が良く残されており、昭和27年に国の史跡として指定。歴史が好きな方にオススメです。
9時~17時 ※4月23日~5月5日(7時~21時)
【定休日】
11月24日~3月31日
※弘前城本丸・北の郭は11月24日~3月31日の期間は入園無料
【料金】
大人 320円
小人 100円
未就学児 無料
【電話番号】
0172-33-8739(弘前市役所公園緑地課)
【駐車場】
近隣の有料駐車場をご利用ください
【住所】
〒036-8356
青森県弘前市下白銀町1
【アクセス】
JR『弘前駅』から徒歩約25分
【ホームページ】
https://www.hirosakipark.jp
青森県観光物産展アスパム
(Instagram @ebisoh_12様→https://www.instagram.com/ebisoh_12/ より引用)
青森県観光物産展アスパムは青森県のランドマークとなっています。青森市街や八甲田の山々を一望できる展望台など県内最大級の品揃えを誇るお土産コーナがあり、子どもから大人まで楽しめるスポットです。青森県に来たらここは外せないですね。
4月~12月 9時~21時
11月~3月 9時~20時
【定休日】
12月31日 ※ほか臨時休館日あり(年2日程度)
【料金】
A券(360°3Dシアター・展望台セット)
大人 850円
中学生・高校生 650円
小学生 450円
未就学児 無料
【電話番号】
017-735-5311
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
〒030-0803
青森県青森市安方1丁目1番40号
【アクセス】
JR『青森駅』から徒歩約8分
【ホームページ】
http://aspm.aomori-kanko.or.jp
白神山地 青池
(Instagram @mon_nom462様→https://www.instagram.com/mon_nom462/ より引用)
世界自然遺産の白神山地には『青い池』という神秘的な池があります。なぜ青く見えるのかまだ解明されてないんだとか。太陽の光が当たることで、さらにコバルトブルーに輝く『青い池』の光景に癒されること間違いなしです。
(白神山地ビジターセンター)
4月1日~10月31日 8時30分~17時
11月1日~3月31日 9時~16時30時
【定休日】
不定休
【料金】
無料(白神山地ビジターセンター)
【電話番号】
0172-85-2810(白神山地ビジターセンター)
【駐車場】
有料駐車場あり
【住所】
〒038-2205
青森県西津軽郡深浦町森山
【アクセス】
JR五能線『十二湖駅』から弘南バスで約15分
【ホームページ】
https://www.shirakami-visitor.jp/index.html
コメント