【2021年最新版】青森県は白神山地だけじゃない!絶対行きたい人気観光スポット特集!!

東北地方

(旅東北 より引用)

青森県は本州北部に位置し、火山帯など雄大なる自然を感じることができる場所として多くの人に知られています。秋に紅葉が見られる”奥入瀬渓流”や芸術を感じることができる”十和田市現代美術館”など幅広い年代に親しまれている青森県の観光地を余すことなくご紹介致しますので是非、訪れる際はご参考にしてみてください。

 

⭐︎青森県を観光するならココ!!何度も訪れたい!オススメ観光地特集! はこちらから

 

⭐︎ワクワクが止まらない!!オススメ絶景ロード!東北地方編 はこちらから

 

⭐︎宮城県でしか見ることができない!!王道・絶景観光地!! はこちらから

 

※緊急事態宣言は解除されましたが、3密を避けた行動、外出の際はマスクなどを装着し、十分に体調にご配慮ください。

 

※新型コロナウイルスにより各施設や店舗によって臨時休館、臨時休業になっている可能性があります。最新情報は各公式HPなどをご確認ください。

 

 

〜目次〜
①青森市文化観光交流施設 ねぶたの家 ワ・ラッセ青森県立美術館十和田湖 乙女の像十和田市現代美術館特別史跡 三内丸山遺跡八甲田ロープウェー奥入瀬渓流

 

 

 

青森市文化観光交流施設 ねぶたの家 ワ・ラッセ

(Instagram @kazumasakamata様→https://www.instagram.com/kazumasakamata/ より引用)

世界的にも有名な『青森ねぶた祭』の原寸大模型が並んでおり、迫力のあるねぶたを体感することができる施設。青森独特の伝統文化などの魅力を楽しみながら知れるので、地元民と観光客の交流拠点として多くの方が利用する人気施設となっています。

 

【営業時間】
9月~4月 9時~18時(最終入場17時30分)
5月~8月 9時~19時(最終入場18時30分)
【定休日】
8月9日・8月10日・12月31日・1月1日
【料金】
大人 620円
高校生 460円
小・中学生 260円
【電話番号】
017-752-1311
【駐車場】
有料駐車場あり
【住所】
〒030-0803
青森県青森市安方1丁目1-1
【アクセス】
JR『青森駅』から徒歩約1分
【ホームページ】
http://www.nebuta.jp/warasse/

 

 

 

青森県立美術館

(Instagram @hitomiyxxxx様→https://www.instagram.com/hitomiyxxxx/ より引用)

青森県立美術館は2006年に開館。縄文と現代が融合するとびきりアートな空間になっていますので、アートが好きな方は是非訪れていただきたい場所です。細部にまでこだわったデザインをじっくり見ているとあっという間に時間が過ぎてしまうかもしれません。

 

【営業時間】
10月1日~5月31日 9時30分~17時
6月1日~9月30日 9時~18時
【定休日】
毎月第2・第4月曜日(この日が祝日の場合はその翌日)
年末年始(令和3年度は12月27日から1月1日まで)
※令和3年度展示替えによる休館日
5月10日~5月14日、9月6日~9月10日、1月24日~2月4日
【料金】
一般 510円
大学生・高校生 300円
小・中学生 100円
【電話番号】
017-783-3000
【駐車場】
駐車場あり
※夜間閉鎖時間21時30分~8時15分
【住所】
〒038-0021
青森県青森市安田字近野185
【アクセス】
JR『新青森駅』から車で約10分
【ホームページ】
http://www.aomori-museum.jp/ja/

 

 

 

十和田湖 乙女の像

(十和田湖商工会 より引用)

十和田湖国立公園指定15周年を記念して建てられたとされる『乙女の像』。彫刻家であり詩人でもある高村光太郎の最後の作品としても知られており、完成まで1年余りかかったんだとか、!十和田湖に訪れた際には是非お立ち寄りください。

 

【営業時間】
24時間営業
【定休日】
年中無休
【料金】
無料
【電話番号】
0176-75-1531(十和田湖観光交流センターぷらっと)
【駐車場】
駐車場あり(休屋北駐車場)
【住所】
〒034-0301
青森県十和田市奥瀬字十和田湖畔休屋486
【アクセス】
『八戸駅』からバスで135分
【ホームページ】
https://www.aptinet.jp/Detail_display_00000348.html

 

 

 

十和田市現代美術館

(Instagram @sanbonsuge1986様→https://www.instagram.com/sanbonsuge1986/ より引用)

『アートを通した新しい体験を提供する開かれた施設』として2008年に開館。世界で活躍するアーティストによる常設展示作品が見られます。女性から定評がある可愛いアートがたくさん。SNS映えを狙って、つい写真を撮りたくなちゃうかも!?

 

【営業時間】
9時~17時(最終入館16時30分)
【定休日】
月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日)、年末年始
※イベントや工事、メンテナンス等で臨時休館の場合あり
【料金】
大人 1200円
高校生以下 無料
【電話番号】
0176-20-1127
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
〒034-0082
青森県十和田市西二番町10-9
【アクセス】
『八戸駅』から車で約40分
【ホームページ】
https://towadaartcenter.com

 

 

 

特別史跡 三内丸山遺跡   

(Instagram @shin_w.oct16様→https://www.instagram.com/shin_w.oct16/ より引用)

縄文時代の大規模集落の跡地。三内丸山遺跡は小学校の歴史でも習った『竪穴式住居』などが見つかったとされており、発掘調査によって当時の自然環境や生活、ムラの様子などの解明が進められています。国特別史跡に指定され、歴史をより深く感じられるスポットです。

 

【営業時間】
9時~17時(最終入館16時30分)
※GW中と6月1日~9月30日は18時まで開館
【定休日】
毎月第4月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月30日~1月1日)
【料金】
大人 410円
大学生・高校生 200円
中学生以下 無料
【電話番号】
017-766-8282(三内丸山遺跡センター)
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
〒038-0031
青森県青森市三内字丸山305
【アクセス】
JR『青森駅』から車で約20分
【ホームページ】
https://sannaimaruyama.pref.aomori.jp

 

 

 

八甲田ロープウェー

(Instagram @yusa3602様→https://www.instagram.com/yusa3602/ より引用)

八甲田ロープウェーを使って山頂に登ると夏は高層湿原や高山植物の観察などができます。冬はスキーやスノーボード好きが全国各地から集まります。登った先の山頂から見る景色は言葉にも表すことができないほど美しく圧巻です。

 

【営業時間】
9時~16時20分 ※冬季15時40分まで
【定休日】
年中無休
【料金】
往復
大人(中学生位以上) 2000円
小人(小学生) 700円
小学校入学前 無料
【電話番号】
017-738-0343
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
〒030-0111
青森県青森市荒川寒水沢1-12
【アクセス】
JR『青森駅』から車で約45分
【ホームページ】
http://www.hakkoda-ropeway.jp

 

 

 

奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう)

(Instagram @hira_megane0305様→https://www.instagram.com/hira_megane0305/ より引用)

四季折々で来る人の心を洗ってくれる、日本でも有名な景勝地『奥入瀬渓流』。美しい景観から最近ではSNSでも話題となり、見る機会も多いことでしょう。春から夏にかけて緑が豊かなので気持ち良くトレッキングしていただけると思います。

 

【営業時間】
24時間営業
【定休日】
年中無休
【料金】
無料
【電話番号】
0176-74-1233(奥入瀬渓流館)
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
〒034-0301
青森県十和田市奥瀬60
【アクセス】
JR『新青森駅』からJRバスで約2時間
【ホームページ】
http://towadako.or.jp/sansaku-map/oirase-nenokuchi/

コメント

タイトルとURLをコピーしました