(instagram @lll_photo_様→https://www.instagram.com/lll_photo_/より引用)
アフィリエイトを利用しています
滋賀県の人気観光スポットである「琵琶湖」から知る人ぞ知る穴場スポットまでをご紹介。今、大河ドラマの「麒麟がくる」で話題の明智光秀や織田信長らの戦国武将ゆかりの地、人気の彦根城、比叡山延暦寺など寺社仏閣もたくさん。そんな魅力たっぷりの滋賀県を特集しますよ。
※緊急事態宣言は解除されましたが、3密を避けた行動、外出の際はマスクなどを装着し、十分に体調にご配慮ください。
※新型コロナウイルスにより各施設や店舗によって臨時休館、臨時休業になっている可能性があります。最新情報は各公式HPなどをご確認ください。
〜目次〜 ①MIHO MUSEUM(ミホミュージアム) ②比叡山延暦寺 ③信楽焼 たぬき村 ④彦根城 ⑤びわ湖バレイ/びわ湖テラス ⑥マキノ高原のメタセコイア並木 ⑦黒壁スクエア ⑧ラコリーナ近江八番 ⑨白鬚神社 ⑩琵琶湖博物館

MIHO MUSEUM(ミホ ミュージアム)

「美術を通して、世の中を美しく、平和に、楽しいものに」との想いからはじまったミホ・ミュージアム。『桃源郷』をイメージして作られた遊歩道から美術館へと至るまでの道のりは、4月上旬頃からしだれ桜が美しく彩って私たちを迎え入れてくれる。
【営業時間】
10時~16時(入館は15時まで)(当面の間)
【定休日】
月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
次回開館は2022年3月19日~6月5日
※展示替え等のため休館期間がございますので開館カレンダーをご確認ください。
【料金】
大人 | 1300円 |
高・大生 | 1000円 |
小・中学生 | 無料 |
※事前予約制です
【電話番号】
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
【アクセス】
新名神高速道路『信楽IC』から車で約15分
【ホームページ】
比叡山延暦寺

滋賀県が誇る世界遺産の一つ「比叡山延暦寺」。標高848mの比叡山を境内とする寺院で最澄により開かれた日本天台宗の本山寺院である。しっかりと歴史を感じることができ、情緒溢れる素敵な場所です。
【営業時間】
東塔地区
3月~11月 8時30分~16時30分
12月 9時~16時
1月~2月 9時~16時30分
西塔・横川地区
3月~11月 9時~16時
12月 9時30分~15時30分
1月~2月 9時30分~16時
【定休日】
年中無休
【料金】
東塔・西塔・横川共通券
大人 | 1000円 |
中高生 | 600円 |
小学生 | 300円 |
国宝殿(宝物館)拝観料
大人 | 500円 |
中高生 | 300円 |
小学生 | 100円 |
国宝殿拝観料と巡拝料のセット価格
大人 | 1500円 |
中高生 | 900円 |
小学生 | セット料金は無し |
【電話番号】
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
【アクセス】
JR『比叡山坂本駅』からバスで5分
【ホームページ】
信楽焼 たぬき村
(instagram @momomantic様→https://www.instagram.com/momomantic/より引用)
可愛いたぬきの焼き物が並んで、つい写真を撮りたくなってしまいますよね。陶芸体験もできるので、世界に一つだけしかない信楽焼きを作ろう。お土産やゆっくり一休みできる喫茶スペースも完備。是非、たぬき村に足を運んでみてください。
【営業時間】
9時~17時
【定休日】
年中無休
【料金】
入場無料
【電話番号】
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
【アクセス】
名神高速道路『栗東IC』から車で約20分
【ホームページ】
彦根城

彦根城は天守などが国宝に指定されていて、日本100名城や日本の歴史公園100選にも選ばれる有名なお城です。ゆるキャラの「ひこにゃん」との写真撮影や美しい庭園の写真を撮りことに夢中になること間違いなし。
【営業時間】
8時30分~17時 (天守最終入場16:45まで)
【定休日】
年中無休
※2020円3月31日まで閉鎖
【料金】
一般 | 800円 |
小・中学生 | 200円 |
【電話番号】
【駐車場】
有料駐車場あり
【住所】
【アクセス】
JR『彦根駅』から徒歩で約15分
【ホームページ】
びわ湖バレイ/びわ湖テラス

標高1100mの山頂に広がる絶景は人生で一度は見てみたい景色の一つだ。桜やスイセン、紅葉なども咲き、季節ごとで違った絶景を眺めましょう。また、景色だけでなく、アトラクションなども楽しむことができる施設で丸一日遊ぶことができますよ。
【営業時間】
ロープウェイ
9時30分~17時
【定休日】
2022年3月22日(火)~4月上旬
ほか、6月・9月・11月下旬~12月下旬に定期休業期間がございます。
【料金】
平日
大人 | 3000円 |
小学生 | 1500円 |
幼児(3歳~) | 1000円 |
土日祝、お盆期間
大人 | 3500円 |
小学生 | 1500円 |
幼児(3歳~) | 1000円 |
【電話番号】
077-592-1155
【駐車場】
有料駐車場あり
【住所】
【アクセス】
名神高速道路『京都東IC』から車で約40分
【ホームページ】

マキノ高原のメタセコイア並木

農業公園マキノピックランドを縦貫する県道小荒路牧野沢線には延長約2.4kmにわたりメタセコイアが約500本植えられ、一年中違った美しい景色を見ることができる。夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪が乗ったメタセコイアを写真に収めることができます。
【営業時間】
24時間営業
【定休日】
年中無休
【料金】
無料
【電話番号】
0740-25-8000(高島市役所)
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
【アクセス】
名神高速道路『京都東IC』から車で約1時間10分
【ホームページ】
http://www.city.takashima.lg.jp/www/contents/1509495170784/index.html
黒壁スクエア

明治時代から黒壁銀行の愛称で親しまれた銀行を改装した黒壁ガラス館を中心に、ガラスショップ、工房、 体験教室が軒を連ねている。可愛いガラスショップでショッピングして、お洒落なカフェで一休みも。丸一日、楽しむことができる「黒壁スクエア」に是非来てみてください。
【営業時間】
10時~18時(店舗によって異なります)
【定休日】
店舗によって異なります
【料金】
無料
【電話番号】
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
【アクセス】
JR北陸本線『長浜駅』から徒歩約5分
【ホームページ】
ラコリーナ近江八幡
(instagram @yu4na8_rotan2000様→https://www.instagram.com/yu4na8_rotan2000/より引用)
自然を感じさせる外観に、バウムクーヘンやパン、軽食を提供している施設。他にも各専門ショップや農園などが敷地内に設けている。また、SNS映えを狙える可愛い壁や美味しいスイーツを堪能することができます。
【営業時間】
9時~18時
フードコート 10時~17時
【定休日】
年末年始(1月1日)
【料金】
入場無料
【電話番号】
0748-33-6666
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
【アクセス】
名神高速道路『八日市IC』から車で約40分
【ホームページ】
白鬚神社

白鬚神社は滋賀県の中でも有名なパワースポットとして絶大な人気を誇っています。世界遺産の「厳島神社」を彷彿とさせる光景から”近江の厳島”と呼ばれることが多いです。
【営業時間】
9時~17時(冬場は16時)
【定休日】
年中無休
【料金】
無料
【電話番号】
【駐車場】
無料駐車場あり
【住所】
【アクセス】
JR湖西線『近江高島駅』から車で約5分
【ホームページ】
琵琶湖博物館

「湖と人間」をテーマに、琵琶湖の生い立ち・人と生き物との関わりについて家族で楽しみながら学べる「体験型」博物館です。水族展示で、関西ではここでしか見られないバイカルアザラシやマンモス展示が見れます。親子連れ・ファミリーで楽しめる場所です。
【営業時間】
10時~17時(最終入館16時)
【定休日】
月曜日(休日の場合は開館)、その他臨時休館あり
【料金】
観覧料
一般 | 800円 |
大学生・高校生 | 450円 |
小・中学生 | 無料 |
一般(企画展) | 300円 |
大学生・高校生(企画展) | 240円 |
小・中学生(企画展) | 150円 |
※事前予約が必要です。
【電話番号】
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
【アクセス】
名神高速道路『栗東IC』から約30分
【ホームページ】

コメント