(Instagram @sshiiiinn→https://www.instagram.com/sshiiiinn/より引用)
岩手県は日本で一番大きい県で四国と同じ大きさを誇っています。豊かな自然をはじめ、歴史や伝統文化が魅力の岩手県。そんな岩手県に出掛けてみてはいかがですか。
※緊急事態宣言は解除されましたが、3密を避けた行動、外出の際はマスクなどを装着し、十分に体調にご配慮ください。
※新型コロナウイルスにより各施設や店舗によって臨時休館、臨時休業になっている可能性があります。最新情報は各公式HPなどをご確認ください。
〜目次〜 ①岩手県立美術館 ②厳美渓 ③小岩井農場まきば園 ④龍泉洞 ⑤浄土ヶ浜(じょうどがはま) ⑥中尊寺 ⑦岩山パークランド ⑧もりおか歴史文化館 ⑨未来都市銀河地球鉄道 ⑩岩手銀行赤レンガ館
①岩手県立美術館

気持ちを落ち着かせる場所には最適な場所「岩手県立美術館」。静かな時間が流れ、美しい作品やフォトジェニックな作品が多数展示してあります。是非一度足を運びに来てください。
【営業時間】
9時30分〜18時(入館は17時30分まで)
【定休日】
月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
年末年始(12月29日〜1月2日)
【料金】
大人 | 410円 |
学生 | 310円 |
高校生以下 | 無料 |
【電話番号】
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
【アクセス】
東北自動車道『盛岡IC』から車で約15分
【ホームページ】
②厳美渓

厳美渓は岩手県一関市の郊外にあり平泉町からも車で約20分足らずと比較的近いので中尊寺と一緒に観光するメインスポットになっております。美しい景観を眺めて日々の疲れを癒しに来てみてはいかがですか。
【営業時間】
24時間
【定休日】
年中無休
【料金】
無料
【電話番号】
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
【アクセス】
『一ノ関駅』から車で約20分
【ホームページ】
③小岩井農場まきば園

全国的にも有名な「小岩井農場まきば園」。美味しいジンギスカンが食べれたり、女性に人気のジェラートなど食欲をそそるものばかり。つい写真が撮りたくなる一本桜や可愛い動物たちと戯れながら、楽しい一日を過ごしてみてください。
【営業時間】
9時〜16時(施設・季節によって異なります)
【定休日】
季節によって異なります。※詳細は公式ホームページをご確認ください。
【料金】
大人(中学生) | 500円 |
子供(5歳〜小学6年生) | 無料 |
【電話番号】
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
【アクセス】
東北自動車道『盛岡IC』から車で約15分
【ホームページ】
④龍泉洞

龍泉洞は日本三大鍾乳洞の一つに数えられる有名な鍾乳洞です。また、名水百選にも選ばれている。龍泉洞の奥に広がる青色の世界はSNS映えスポットにもなって一度は見てみたい景色である。
【営業時間】
9時〜16時(短縮営業中)
【定休日】
年中無休
【料金】
大人(高校生以上) | 1100円 |
小・中学生 | 550円 |
【電話番号】
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
【アクセス】
東北自動車道『盛岡IC』から車で約2時間
【ホームページ】
⑤浄土ヶ浜(じょうどがはま)
(Instagram @apple__hrk→https://www.instagram.com/apple__hrk/より引用)
浄土ヶ浜は三陸を代表する景勝地です。青く美しい海と白い流紋岩の景色は圧巻で、あの有名な詩人・宮沢賢治も眺めたという浄土ヶ浜は美しすぎて、何度でも訪れたい場所と言えるでしょう。
【営業時間】
24時間
【定休日】
年中無休
【料金】
無料
【電話番号】
0193-62-2111(産業振興部観光課)
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
【アクセス】
『JR宮古駅』から車で約10分
【ホームページ】
⑥中尊寺
(Instagram @you_osawa1105yunbo→https://www.instagram.com/you_osawa1105yunbo/より引用)
小学生の頃、教科書でよく見た「中尊寺」。2011年に世界遺産に登録され、約3000点の国宝、重要文化財を伝える東日本随一の平安仏教美術の宝庫になります。是非、一度は教科書で見た世界遺産をご自身の目で見に行きませんか。
【営業時間】
3月1日〜11月3日 8時30分〜17時
11月4日〜2月末日 8時30分〜16時30分
【定休日】
年中無休
【料金】
拝観券
大人 | 800円 |
高校生 | 500円 |
中学生 | 300円 |
小学生 | 200円 |
【電話番号】
0191-46-2211(中尊寺事務局)
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
【アクセス】
東北自動車道『盛岡IC』から車で約1時間
【ホームページ】
⑦岩山パークランド

岩山展望台そばにあり、大観覧車・レインボースピンコースターなどが楽しめます。絶叫マシンから小さな子供向きの乗り物までたくさんあります。岩手山や盛岡市街の展望を楽しむことができます。
【営業時間】
9時30分〜17時(3月19日〜11月27日まで)
【定休日】
平日(春休み・GW期間・夏休みは休まず営業しています)
【料金】
入園料
大人(中学生以上) | 400円 |
子供(4才〜小学生) | 200円 |
シニア(65歳以上) | 200円 |
障害者 | 200円 |
一般フリーパス券(入園料込み)
大人(中学生以上) | 2600円 |
子供(4才〜小学生) | 2200円 |
【電話番号】
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
【アクセス】
東北自動車道『盛岡南IC』から車で約30分
【ホームページ】
⑧もりおか歴史文化館

「もりおか・城と城下町フィールドミュージアム」をコンセプトに、城下町盛岡のルーツを探り、21世紀のまちづくりへつなげる拠点施設として2011年7月に開館しました。1階では盛岡の観光情報や伝統文化を紹介し、2階では城下町盛岡の成立過程や盛岡藩主南部家に関する資料を展示している歴史文化館です。
【営業時間】
9時〜19時 4月〜10月
9時〜18時 11月〜3月
【定休日】
毎月第3火曜日(祝・休日の場合は翌日)
年末年始(12月31日〜1月1日)
【料金】
一般 | 300円 |
高校生 | 200円 |
小・中学生 | 100円 |
※1階は無料です。
※2階展示室は下記の入場料が必要です。
【電話番号】
【駐車場】
駐車場なし
【住所】
【アクセス】
東北自動車道『盛岡IC』から車で約25分
【ホームページ】
⑨未来都市銀河地球鉄道

高さ10m、延長80mの壁いっぱいに『銀河鉄道の夜』を彷彿とさせる幻想的な絵が描かれた壁画。ライトアップされた幻想的な絵は圧巻です。
【営業時間】
見学自由
ライトアップ 日没〜22時
【定休日】
年中無休
【料金】
無料
【電話番号】
0198-24-2111(花巻市観光課)
【駐車場】
駐車場なし
【住所】
【アクセス】
『新花巻駅』から車で約13分
【ホームページ】
⑩岩手銀行赤レンガ館

明治44年建設の国指定重要文化財である、赤煉瓦造りに緑のドーム、外観はルネッサンス風の輪郭の厳格さを表した旧盛岡銀行。
【営業時間】
10時〜17時(入館は16時30分)
【定休日】
火曜日
年末年始(12月29日〜1月3日)
※施設の設備点検・修理等でご利用頂けない場合もございます。
【料金】
一般(16歳以上) | 300円 |
小・中学生 | 100円 |
未就学児童(7歳未満) | 無料 |
【電話番号】
【駐車場】
駐車場ない
【住所】
【アクセス】
東北自動車道『盛岡IC』から車で約10分
【ホームページ】

コメント