【2022年最新版】一度は入ってみたい秘湯感あふれるおすすめ温泉地特集!!

レジャー

VISIT富山県より引用)

全国には温泉がたくさんあります。今回はたくさんある中から秘湯感あふれる温泉地を紹介します。山奥や川の側や、船でしか移動できないところなど、全国各地には伝統的な秘湯感あふれる温泉地がある中で、おすすめの所を紹介します。

※緊急事態宣言は解除されましたが、3密を避けた行動、外出の際はマスクなどを装着し、十分に体調にご配慮ください。

※新型コロナウイルスにより各施設や店舗によって臨時休館、臨時休業になっている可能性があります。最新情報は各公式HPなどをご確認ください。

〜目次〜
①鶴ノ湯温泉谷地温泉祖谷温泉蛇の湯温泉 たから荘湯の峰温泉法師温泉大牧温泉



①鶴ノ湯温泉

朝日新聞デジタルより引用)

「鶴の湯温泉」は、秋田県の秘湯・乳頭温泉郷にあり、江戸時代から続く歴史のある温泉宿です。日本風情を感じる空間で、囲炉裏を囲み語らうひと時はまさに非日常的です。乳白色の湯が満たされた野趣あふれる露天風呂では、立ち上る湯気と澄んだ空気が身を包み、心が洗われるような感じを味わえます。

【営業時間】

日帰り入浴

10時〜15時(混雑時は14時で受付終了になる場合がございます。)

【定休日】

年中無休

※日帰り入浴月曜日露天風呂不可

【料金】

日帰り入浴

大人600円
子供300円

【電話番号】

0187-46-2139

【駐車場】

駐車場あり

【住所】

〒014-1204 秋田県仙北市田沢湖田沢字先達沢国有林50

【アクセス】

東北自動車道『盛岡IC』から車で約1時間

【ホームページ】

http://www.tsurunoyu.com

②谷地温泉

青森県にある谷地温泉は、日本三大秘湯の一つに数えられる温泉。実に400年近い歴史を持つ温泉で、十和田湖で有名な十和田市の山奥に存在します。開湯400年を越す温泉のお湯は湯治効果も高く、低温と高温の2種類のお湯を楽しめます。

【営業時間】

日帰り入浴

10時〜17時

【定休日】

年中無休

【料金】

日帰り入浴

大人600円
子供450円

【電話番号】

0176-74-1181

【駐車場】

駐車場あり

【住所】

〒034-0303 青森県十和田市法量谷地1

【アクセス】

東北自動車道『黒石IC』から車で約50分

【ホームページ】

https://www.yachionsen.com

③祖谷温泉

ホテル祖谷温泉より引用)

全国的に有名な秘境として知られる祖谷渓谷にある祖谷温泉は、これぞ秘湯といった雰囲気を味わえる温泉です。露天風呂では目の前に渓谷が広がっておりまるで自然と一体になったかのような感覚になります。

【営業時間】

日帰り入浴

7時30分〜18時

【定休日】

年中無休

※但し毎水曜日は大浴場清掃のため定休日となりますので、露天風呂のみの営業となります。

【料金】

日帰り入浴(ケーブルカー乗車料・露天風呂入浴料・展望風呂入浴料 全て込)

大人1700円
子供900円

【電話番号】

0883-75-2311

【駐車場】

駐車場あり

【住所】

〒778-0165 徳島県三好市池田町松尾松本367-28

【アクセス】

徳島自動車道『井川池田IC』から車で約45分

【ホームページ】

https://www.iyaonsen.co.jp


④蛇の湯温泉 たから荘

ニフティ温泉より引用)

築300年以上の歴史を誇る兜造の檜皮葺き屋根が印象的な、「蛇の湯温泉たから荘」が自家源泉を持つ一軒宿の温泉です。その昔、傷ついた大蛇が河原に湧く湯で傷をいやしたことから、蛇の湯温泉と名付けられたのだと言われています。

【営業時間】

日帰り入浴

10時〜18時

【定休日】

不定休

【料金】

日帰り入浴

大人1000円
子供(小学生)700円
幼児(3歳以上)500円
2歳以下無料

【電話番号】

042-598-6001

【駐車場】

駐車場あり

【住所】

〒190-0221 東京都西多摩郡檜原村2465

【アクセス】

中央道『八王子IC』から車で約5分

【ホームページ】

http://janoyu-takarasou.o.oo7.jp/index.html

⑤湯の峰温泉

熊野本宮観光協会より引用)

日本最古の湯として愛される湯の峰温泉は、今も昔ながらの温泉情緒を残し、湯の町の風情を感じる事が出来ます。湯の峰温泉には「公衆浴場」と「つぼ湯」の2つの湯場があります。石で囲まれた小さなつぼ湯は1日に7回も色が変わるとされる珍しい温泉で、世界遺産にも登録されている名所です。

【営業時間】

日帰り入浴

公衆浴場

6時〜21時

つぼ湯

6時〜21時30分

【定休日】

不定休

【料金】

公衆浴場

大人400円
12歳未満200円

つぼ湯

大人800円
12歳未満400円

【電話番号】

0735-42-0735(熊野本宮観光協会)

【駐車場】

駐車場あり

【住所】

〒647-1732 和歌山県田辺市本宮町湯峯110

【アクセス】

阪和自動車道『南紀田辺IC』から車で約1時間15分

【ホームページ】

https://www.hongu.jp/onsen/yunomine/tuboyu/

⑥法師温泉

じゃらんnetより引用)

群馬県にある法師温泉は、明治時代に建てられた異国情緒あふれる和洋折衷の建物の中で温泉に入れる場所。歴史はとても古く、1,200年以上前から存在する秘湯です。炭酸水素塩泉のお湯は、湯治場としても訪れる人が多いほどに幅広い効能が魅力です。

【営業時間】

日帰り入浴

11時〜13時30分

【定休日】

水曜日

年末年始

臨時休業あり

【料金】

日帰り入浴

大人1500円
子供500円

【電話番号】

0278-66-0005

【駐車場】

駐車場あり

【住所】

〒379-1401 群馬県利根郡みなかみ町永井650

【アクセス】

関越自動車道『月夜野IC』から車で約35分

【ホームページ】

http://www.hoshi-onsen.com/index.html

⑦大牧温泉

VISIT富山県より引用)

富山県の大牧温泉は、山の中にある静かな温泉。車では行くことができず、これぞ秘湯といった雰囲気を楽しめます。ワイドガラスに囲まれた内風呂と、開放感のある露天風呂の2種類があり、庄川峡の壮大なパノラマを一望できます。豊かな自然に囲まれた、秘境ならではの贅沢なひとときを楽しめますよ。

【営業時間】

日帰り入浴

利用時間は季節によって異なります。

【定休日】

不定休

【料金】

日帰り入浴コース

7700円

【電話番号】

0763-82-0363

【駐車場】

駐車場ない

乗船場に無料の駐車場が有ります

【住所】

〒932-0371 富山県南砺市利賀村大牧44

【アクセス】

北陸自動車道『砺波IC』から『小牧ダム』まで車で約20分

『小牧ダム』の乗船場『庄川遊覧船』に乗って宿まで行きます。

【ホームページ】

http://www.oomaki.jp/sisetu.htm

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました