【2022年最新版】日本三大○○がたくさんある!佐賀県観光特集10選!!

九州・沖縄地方

(Instagram @takapiro_5386→https://www.instagram.com/takapiro_5386/より引用)

佐賀県は家族連れで遊びに来ても良し、カップル、友達と遊びに来ても楽しめる場所がたくさんあります。歴史や古き良き伝統が今も残りつつ、フォトジェニックな場所や美しい景色を堪能できるとても良いところです。是非この機会に足を運んでみてはいかがですか。

〜目次〜
①御船山楽園(みふねやまらくえん)佐賀県立宇宙科学館虹の松原(にじのまつばら)鳥栖プレミアム・アウトレット呼子の朝市(よびこのあさいち)唐津城(からつじょう)佐賀バルーンミュージアム武雄市図書館・歴史資料館吉野ヶ里歴史公園祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)


①御船山楽園(みふねやまらくえん)

(公式HPより引用)

御船山山麓にある御船山楽園。春にはソメイヨシノ、大島桜、八重桜など約2,000本の桜が咲き、九州最大のライトアップが楽しめる。秋には紅葉が美し季節によって表情がガラリと変わる観光スポットです。

【営業時間】

8時〜17時

【定休日】

年中無休

【料金】

大人(中学生以上)400円
小学生200円

【電話番号】

0954-23-3131

【駐車場】

駐車場あり

【住所】

〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町武雄4100

【アクセス】

『JR武雄温泉駅』から車で約5分

【ホームページ】

https://www.mifuneyamarakuen.jp

②佐賀県立宇宙科学館

(Instagram @meyoukey3→https://www.instagram.com/meyoukey3/より引用)

木々あふれる自然豊かなところにある宇宙科学館。限りなく自然に近い星空を再現したプラネタリウム、宇宙と科学の不思議が楽しく体感できると大評判のスポットです。

【営業時間】

平日(火〜金) 9時15分〜17時15分
土日祝 9時15分〜18時

【定休日】

月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)

臨時休館日 2022年5月10日、2022年9月6日~9月8日、2023年2月7日

年末年始休館日 2022年12月29日~2023年1月1日

【料金】

常設展示

大人520円
高校生310円
小・中学生200円
幼児(4歳以上)100円

プラネタリウム

大人520円
高校生310円
小・中学生200円
幼児(4歳以上)100円

当日セット

大人930円
高校生550円
小・中学生360円
幼児(4歳以上)180円

【電話番号】

0954-20-1666

【駐車場】

駐車場あり

【住所】

〒843-0021 佐賀県武雄市武雄町永島16351

【アクセス】

『JR武雄温泉駅』から車で約10分

【ホームページ】

https://www.yumeginga.jp/index.php

③虹の松原(にじのまつばら)

(旅ぐるたびより引用)

国の特別名勝で、三保の松原、気比の松原とともに日本三大松原のひとつに数えられる景勝地。唐津湾の海浜に長さ約4.5km、幅約0.5kmにわたり、約100万本のクロマツが群生しています。高台から望む景色は最高です。

【営業時間】

24時間

【定休日】

年中無休

【料金】

見学自由

【電話番号】

0955-72-4963(唐津駅総合観光案内所)

【駐車場】

駐車場あり

【住所】

〒847-0022 佐賀県唐津市鏡

【アクセス】

多久ICから車で約40分

【ホームページ】

https://www.asobo-saga.jp/search/detail.html?id=87

④鳥栖プレミアム・アウトレット

(ひみつの佐賀ジェニックより引用)

九州最大のアウトレットモールであり、約150店舗の国内外の有名ブランドが出店されています。アメリカ・カルフォルニア州南部の美しい街並みをイメージし、リゾート気分でショッピングを楽しむことができますよ。

【営業時間】

10時〜20時

【定休日】

 休業日 年1回(2月第3木曜日)

※年末年始、その他季節によって変動あります。

【料金】

入場無料

【電話番号】

0942-87-7370

【駐車場】

駐車場あり

【住所】

〒841-0005 佐賀県鳥栖市弥生が丘8-1

【アクセス】

『JR鳥栖駅』から路線バスで約15分

【ホームページ】

https://www.premiumoutlets.co.jp/tosu/

⑤呼子の朝市(よびこのあさいち)

(Instagram @ryo_co_23→https://www.instagram.com/ryo_co_23/より引用)

呼子といえば「イカ」。石川県の輪島、岐阜県の高山と並ぶ日本三大朝市の伝統的な朝市のひとつです。とれたての魚介類や野菜はもちろん、干物の店が多くあるところも魅力的。

【営業時間】

7時30分〜12時

【定休日】

元日

【料金】

入場無料

【電話番号】

0955-53-7165(唐津市呼子市民センター)

【駐車場】

駐車場あり

【住所】

〒847-0303 佐賀県唐津市呼子町呼子4177

【アクセス】

長崎自動車道『多久IC』から車で約60分

【ホームページ】

https://www.asobo-saga.jp/search/detail.html?id=40


⑥唐津城(からつじょう)

(Instagram @yue_yo→https://www.instagram.com/yue_yo/より引用)

唐津のシンボルで豊臣秀吉の家臣である寺沢志摩守広高が、1608年に完成させた。現在の姿は、昭和41(1966)年に完成したもので、5層の見事な天守閣を鶴の頭に見立て、別名・舞鶴城とも呼ばれている。

【営業時間】

9時〜17時(入館は16時40分まで)
※季節により開館時間変更あり

【定休日】

12月29日〜12月31日

【料金】

大人500円
小・中学生250円
未就学児無料

【電話番号】

0955-72-5697

【駐車場】

有料駐車場あり

【住所】

〒847-0016 佐賀県唐津市東城内8番1号

【アクセス】

『JR唐津駅』から車で約7分

【ホームページ】

http://www.karatsu-bunka.or.jp/shiro.html

⑦佐賀バルーンミュージアム

(Instagram @keida3351→https://www.instagram.com/keida3351/より引用)

熱気球(バルーン)を年中体感できる日本初のミュージアムです。280インチの迫力あるスーパーハイビジョンシアターをはじめ、操縦のシュミレーターで体験できるなど、五感でバルーンを体感できます。お土産ショップやカフェもお楽しみいただけます。

【営業時間】

10時〜17時(入館は16時30分まで)

【定休日】

月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
年末年始

【料金】

大人500円
小中高生200円
小学生未満無料

【電話番号】

0952-40-7114

【駐車場】

有料駐車場あり

【住所】

〒840-0831 佐賀県佐賀市松原2丁目2-27

【アクセス】

『JR佐賀駅』から徒歩約17分

【ホームページ】

https://www.sagabai.com/balloon-museum/main/1.html

⑧武雄市図書館・歴史資料館

(Instagram @charo_ipipi_→https://www.instagram.com/charo_ipipi_/より引用)

猫の耳ようなのシルエットが特徴の御船山の近くにあるおしゃれな建物。図書館の中には、スターバックスとTSUTAYAが併設されており、くつろぎながら読書を楽しむことができます。吹き抜けの開放的な空間には多くの書籍が並んでおり、フォトジェニックな場所として人気がとても高いです。

【営業時間】

9時〜21時

【定休日】

年中無休

【料金】

入場無料

【電話番号】

0954-20-0222

【駐車場】

駐車場あり

【住所】

〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町武雄5304-1

【アクセス】

『JR武雄温泉駅』から徒歩約15分

【ホームページ】

https://takeo.city-library.jp/ja

⑨吉野ヶ里歴史公園

(Instagram @photo.material→https://www.instagram.com/photo.material/より引用)

「弥生人の声が聞こえる」を基本テーマに、日本の文化的資産である吉野ヶ里遺跡の保存と、当時の施設の復元や発掘物の展示などを通じて、弥生時代を体感できる場を創出された公園。吉野ヶ里ならではの地元食材を使った料理が楽しめるレストランも人気。

【営業時間】

4月1日〜5月31日 9時〜17時

6月1日〜8月31日 9時〜18時

9月1日〜3月31日 9時〜17時

【定休日】

12月31日

1月の第3月曜日とその翌日

【料金】

大人460円
大人2日間通し券500円
シルバー(65歳以上)200円
シルバー2日間通し券240円
中学生以下無料

【電話番号】

0952-55-9333

【駐車場】

駐車場あり

【住所】

〒842-0035 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843

【アクセス】

JR佐賀駅から車で約25分

【ホームページ】

https://www.yoshinogari.jp

⑩祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)

(Instagram @takapiro_5386→https://www.instagram.com/takapiro_5386/より引用)

日本三大稲荷のひとつ。商売繁昌、家運繁栄、大漁満足、交通安全等種々の祈願が絶えず、年間300万人以上の参拝客が訪れています。参拝後は、有明海の眺望、四季ごとの花が彩る日本庭園も行っていただきたいおすすめスポットです。

【営業時間】

境内無料

【定休日】

年中無休

【料金】

無料

【電話番号】

09546-62-2151

【駐車場】

駐車場あり

【住所】

〒849-1321 佐賀県鹿島市古枝乙1855

【アクセス】

長崎自動車道『武雄北方IC』から車で約35分

【ホームページ】

https://www.yutokusan.jp

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました