(Instagram @azuu0802→https://www.instagram.com/azuu0802/より引用)
愛知県の北西部に位置する犬山市は人口およそ73000人の地方都市です。”尾張の小京都”と呼ばれるくらい歴史ある街で戦国時代には国宝にしてされている「犬山城」が建築されるなど歴史情緒あふれる場所になっています。最近ではインスタ映えする街としても話題になっていて注目を集めています。是非、この記事を読んで犬山の魅力に触れてみてはいかがですか。ワクワクするご旅行のお手伝いができればと思いますので、ご参考にしてみてください。
※緊急事態宣言は解除されましたが、3密を避けた行動、外出の際はマスクなどを装着し、十分に体調にご配慮ください。
※新型コロナウイルスにより各施設や店舗によって臨時休館、臨時休業になっている可能性があります。最新情報は各公式HPなどをご確認ください。
〜目次〜 ①日本モンキーパーク ②明治村 ③大縣神社(おおあがたじんじゃ) ④野外民族博物館 リトルワールド ⑤桃太郎神社 ⑥お菓子の城 ⑦犬山成田山 ⑧犬山城
①日本モンキーパーク

家族連れやカップルに最適なレジャーランド「日本モンキーパーク」。アスレチックや子ども用アトラクションなどが揃っているので、小さなお子様の遊園地デビューには最適かもしれません。毎年、夏季には大型のプールもOPENするので、水遊びをして暑さを吹き飛ばしましょう。
【営業時間】
平日 10時〜16時
土日祝 9時30分〜17時
営業時間は時期により変動いたします。
【定休日】
不定休
※詳しくは公式HPをご確認ください
【料金】
入園料
大人(中学生以上) | 1300円 |
子供(2歳以上) | 900円 |
ワンデーパスポート(入園料+のり放題券)
大人(中学生以上) | 3900円 |
小学生 | 3500円 |
幼児(2歳以上) | 2700円 |
【電話番号】
【駐車場】
有料駐車場あり
【住所】
【アクセス】
名古屋高速道路『小牧北IC』から車で約20分
【ホームページ】
②明治村

「明治村」は、愛知県犬山市にある野外博物館、また明治時代をコンセプトとしたテーマパーク。明治時代の建物を中心に「日本最古級の蒸気機関車」「京都市電」の体験乗車ができます。最近ではカメラマンがポートレートなどを撮影する場所としてSNSにあがっています。
【営業時間】
4月〜7月・9月・10月 9時30分〜17時
8月 10時〜17時
11月 9時30分〜16時
12月〜2月 10時〜16時
3月 9時30分〜17時
【定休日】
詳しくはHPをご覧ください
【料金】
大人 | 2000円 |
大学生・65歳以上 | 1600円 |
高校生 | 1200円 |
小・中学生 | 700円 |
未就学児・明治生まれの方 | 無料 |
【電話番号】
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
【アクセス】
中央自動車道『小牧東IC』から車で約13分
【ホームページ】
③大縣神社(おおあがたじんじゃ)
(Instagram @__ura.shima__→https://www.instagram.com/__ura.shima__/より引用)
大縣神社は事業繁栄、開運厄除けの守護神として祀られたものですが、境内にある摂社の「姫の宮」はその字の如く女性の守護神として信仰を集めています。摂社「姫の宮」は女性の守り神、安産、子授けの神さまで有名で、最近では女性の参拝が多くみられます。
【営業時間】
参拝時間
ご祈祷
8時30分〜16時30分
【定休日】
年中無休
【料金】
参拝無料
【電話番号】
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
【アクセス】
名古屋高速『小牧北IC』から車で約20分
【ホームページ】
④野外民族博物館 リトルワールド
(Instagram @ayumi_b_b→https://www.instagram.com/ayumi_b_b/より引用)
世界の家と暮らしをテーマとした「野外民族博物館 リトルワールド」は世界各地から集められた約6,000点もの民族資料を展示した本館展示室と23カ国32の家屋が立ち並ぶ野外展示場で構成されています。世界のグルメの食べ歩きや世界中の民族衣装を着て園内を周ることができ、とても人気です。
【営業時間】
10時30分〜16時
※営業時間、定休日は季節によって変更になる場合がございます
【定休日】
6月1日(水)、8日(水)、15日(水)、22日(水)、29日(水)
7月6日〜10日
7月4日(月)~8日(金)、11日(月)~15日(金)
8月から公式HPをご確認ください
【料金】
大人・大学生 | 1800円 |
65歳以上 | 1400円 |
中・高校生 | 1100円 |
小学生 | 700円 |
幼児(3歳以上) | 300円 |
【電話番号】
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
【アクセス】
中央自動車道『小牧東IC』から車で約10分
【ホームページ】
⑤桃太郎神社

「桃太郎神社」がある犬山市は桃太郎誕生地伝説があります。全国的にも珍しい桃型の鳥居があったり、桃太郎のおばあさんが洗濯をした洗濯岩などもあります。B級スポットとして人気が急上昇中です。さらには、春に桜が咲き、秋には紅葉がとても綺麗なスポットにもなっています。
【営業時間】
10時〜16時
【定休日】
年中無休
【料金】
無料
宝物館入館料
大人 | 200円 |
小人 | 100円 |
【電話番号】
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
【アクセス】
中央道『小牧東IC』から車で約20分
【ホームページ】
⑥お菓子の城
(Instagram @rei03r→https://www.instagram.com/rei03r/より引用)
お菓子と体験のテーマパーク「お菓子の城」。クッキーなどのお菓子作り体験ができ、さらにはお城でドレスを着てお姫様気分が味わえるということで女性や小さなお子様にとても人気の高い施設になっています。場内にはフォトスポットがたくさんあるので思い出をいっぱい残すことができます。
【営業時間】
10時〜17時
【定休日】
毎週 水曜日・木曜日
※祝日・GW・春休み・夏休み期間などは営業
【料金】
入園料
大人(高校生以上) | 1300円 |
小人(3歳以上) | 1000円 |
0〜2歳 | 無料 |
【電話番号】
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
【アクセス】
名鉄小牧線『楽田駅』から車で約5分
【ホームページ】
⑦犬山成田山

真言宗智山派大本山成田山新勝寺(千葉県成田市)の名古屋別院であり、昭和28年10月に本堂が建立され、ご本尊は不動明王尊です。ご利益は家内安全、商売繁盛、交通安全、災難消除。本堂から眺めると眼下にもみじと四季桜を見ることができるスポットにもなっています。夜景も綺麗なので是非。
【営業時間】
ご祈祷時間
午前 7時・9時・11時
午後 13時・15時
※正月・節分には時間を変更してご祈祷することがあります。
【定休日】
年中無休
【料金】
参拝無料
【電話番号】
【駐車場】
駐車場あり
【住所】
【アクセス】
中央自動車道『小牧東IC』から車で約25分
【ホームページ】
⑧犬山城

「犬山城」の天守は現存する日本最古の様式。国宝にしてされている5つの城のうちの1つである。織田信長公の叔父である織田信康公によって建てられたと伝えられ、天守最上階からの眺めは本当に絶景なので是非、見にきてください。
【営業時間】
9時〜17時(入場は16時30分まで)
※ペットは入場不可
【定休日】
12月29日〜12月31日
【料金】
一般 | 550円 |
小・中学生 | 110円 |
【電話番号】
0568-61-1711(犬山城管理事務所)
【駐車場】
有料駐車場あり
【住所】
【アクセス】
名神高速『小牧IC』から車で約25分
【ホームページ】
関連記事

コメント